食 体験レポート フェンネル初体験|う~ん なんだかなぁ 2022-06-14 西友ネットスーパーで楽天有機野菜セットを購入。中にフェンネルが入っていました。食べたことのない食材です。検索で生でも食べられると合ったのでサラダにしました。う~む、これはリピなしですねぇ。(>_...
食 体験レポートレシピ・料理の小技うまいものおすすめ 業務スーパーのイタリア直輸入のリゾットが安いわ♪簡単だわ♪うまいわ♪ 2022-06-05 業務スーパーでイタリア直輸入の簡単につくれるリゾットを見つけました。一袋二人前で、なんと税込み235円!こりゃあ試さなきゃ、と早速調理。うまいです。これ。本格的。...
食 体験レポート気になったネット情報レシピ・料理の小技うまいもの さび焼き作った!うますぎて言葉なし|200万回再生のくまの限界食堂レシピ 2022-05-23 ユーチューブ「くまの限界食堂」さんの200万回再生のレシピ、「さび焼き」を作りました。ワサビのツンツンした辛さが消え、肉の旨味を引き出して絶品の味です。...
食 体験レポートレシピ・料理の小技うまいもの 卵・牛乳なし。ホットケーキミックスと豆腐でレンチン蒸しケーキ 2022-04-20 ホットケーキミックスを使えば簡単にケーキがつくれるので、今回は検索して見つけたレシピ「卵も牛乳も使わず豆腐を使ってレンジで作る蒸しケーキ」にトライしました。豆腐の水分が足りないので少し牛乳を入れましたが、見事なくらいあっさりと美味しいものが出来ました。...
食 体験レポートレシピ・料理の小技うまいもの ホットケーキミックスで「バナナとクリームチーズのケーキ」作りました 2022-04-12 先日作ったバナナとクリームチーズのコネコネがえらく気に入ったので、これでケーキみたいなものを作ろうと思いつきました。計量が面倒なのでスイーツ作りはとんとやりませんけど、これなら適当にやってもできそうだな、と思いました。 皮が黒くなりはじめた熟したバナナ2本を鍋で潰して、クリームチーズを加えます。これが冷めたら牛乳を少し...
食 レシピ・料理の小技 手作りスイーツ 2022-03-24 運動不足で徐々に重くなっています。これはいかん、とスイーツ禁止にしましたが、どうしても食べたくなって、うちにあるものを使ってなにか作ろう、となり、思いがけない知恵が湧くのですw 最近のヒットは焼きバナナとクリームチーズを混ぜ合わせたバナナクリームよ。...
食 レシピ・料理の小技うまいもの なめこの焦がし出汁がうますぎてびっくり|和風・洋風に使えます 2022-03-18 たまたまテレビでイタリアンシェフがなめこを炒めてパスタソースをつくってました。ボルチーニ同様、いやそれ以上の旨さ、だと。ボルチーニは知らないけど、試してみたら、ほんと、絶品でした。和食にも合いそうだったので、今日はうどんをつくってみました。...
食 レシピ・料理の小技うまいもの 残った野菜を一掃できる「ケンミンの味付き焼きビーフン」 2022-03-12 野菜室に使い残しの野菜がたまることありますよね。そういう時に都合の良いのがケンミンの焼きビーフンです。ワタシ的常備食。袋の説明では水っぽくなるので、麺だけお湯でふやかしたものと炒めた野菜、肉、竹輪などを混ぜ合わせるやり方です。...
食 体験レポート生活情報食べものの知識TV健康情報 「林修 今でしょ!講座」玉ねぎの栄養効果|調理の仕方で効果アップ 2022-03-09 この頃、空腹時に胃痛があります。つらい映像を見せられる機会が増えてるからでしょう。そんなときタイミングよく「林修 今でしょ講座 」で「玉葱をレンチンすると胃の粘膜を保護して胃の血流を促し調子を整えてくれる物質が生成される」という情報がありました。早速試すと、これ美味しい♪...
食 体験レポート食べものの知識 珍しい野菜カーボロネロ(黒キャベツ)いまいちの味だった 2022-02-09 有機野菜セットの宅配では珍しい野菜が入っていることがあります。先日の分に入っていたカーボロネロというイタリア・トスカーナ地方の野菜でした。和名は黒キャベツ。結球しない「葉キャベツ」の一種で、ケールと同じ仲間だそうです。...