つれづれ 気になったネット情報話題 Dr.苫米地| 半減期通貨によるユニバーサルベーシックインカムの提案 2021-09-05 MXテレビ「バラいろダンディ」で苫米地英人氏が興味深い話をしていました。You Tubeで検索したら「半減期通貨によるユニバーサルベーシックインカムの提案」があり、これが実に素晴らしい。すでに必要なプログラムは完成しておりすぐにでも使えるそうです。...
雑記 気になったネット情報話題こころツィート 犯罪被害者のプライバシー、尊厳は守られないのか|NHK番組の暴力 2021-05-03 NHK総合で「ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの」と題した番組をたまたま見ました。バス停ベンチで夜を過ごしていた60代女性が40代男性に殴り殺された事件、被害者に関わった方の談話で死までの越し方を明らかにした。亡くなった方のプライバシーも尊厳も無視したもので非常に不快でした。...
雑記 話題テレビ番組 衝撃のドキュメンタリー「超監視社会 70億の容疑者たち」LINE情報流出の意味 2021-03-20 数日前にNHKBS1のドキュメンタリーを見ました。2019年フランスの「「超監視社会 70億の容疑者たち」です。2019年制作なので再放送だったのかも。 番組概要 最先端の技術を使い、個人の行動履歴を監視・把握するシステムが、世界の国々で導入され始めている。新時代の監視社会は、私たちの暮らしにどのような影響をもたらすの...
つれづれ 気になったネット情報話題新型コロナウィルス コロナの歴史的意義解説の白眉か|武者陵司氏の指摘が明晰にして痛快 2020-11-25 「新時代における世界経済と株式市場展望」と題されたエコノミスト武者陵司氏の講演がえらく面白いです。コロナが変える世界がどういうものかを明快に解説して、中でもこれまでの間違った経済思想を一掃する、というのは目からウロコです。世界の地政学的変化の予測もエコノミストならではのリアリティがあります。...
つれづれ 気になったネット情報最新の健康知識話題病気 米疾病対策センター(CDC)のコロナウィルス情報|接触感染が濃厚 2020-02-28 米疾病対策センター(CDC)ロバート・レッドフィールド局長が下院公聴会で政府のウイルス対応について説明した情報です。...
つれづれ 気になったネット情報生活情報話題新型コロナウィルス コロナウィルスに効く?漢方薬「双黄連」の生薬|金銀花・黄芩・連翹 2020-02-03 中国科学院が漢方薬の「双黄連口服液」に新型コロナウィルスに効く可能性があると発表しました。どんな漢方薬か調べると、自分が花粉症対策によく使っている生薬が含まれています。調べたことをまとめました。...
つれづれ 気になったネット情報話題 米韓同盟“消滅リスク”で韓国経済と米の次の一手|プライムニュース 2019-09-14 ブライムニュースで韓国のGSOMIA破棄後の韓国の行方について取りあげました。ゲストはズバズバ本音を言う鈴置氏とメジャーメディアでは出て来ない裏情報をサラッと語る真田幸光氏。加えて現場の生々しい目線の佐藤外務副大臣で、最高に面白い顔ぶれです。...
つれづれ 気になったネット情報話題 自ら米離れを招く韓国文政権と「米中戦わば」に見る米のアジア政策 2019-09-11 トランプ大統領が唯一信頼するナヴァロ補佐官は「米中戦わば」のなかで、台湾を切り札にするアジア戦略を書いていました。しかし文政権の新北朝鮮よりの政策でその戦略の見直しがされているようです。もっとも興味深く「プライムニュース」引用でヤジウマします。...
食 体験レポート人気商品話題 話題の高級食パン「銀座に志かわ」の食レポ「なんだ、こりゃ!酒蒸しパンやん」 2019-09-01 並んでも買いたい、という高級な食パンが次々に登場して話題になってからしばらくになりますが、そのひとつ「に志かわ」をお裾分けでいただきました。こりぁ、テンデでいけませんゼ。と酷評食レポしましたよ。...
つれづれ 気になったネット情報話題 対韓輸出規制の真実、背後に米の韓国切りの動き!?プライムニュース 2019-07-06 「日本に無礼な韓国文政権についに一撃」「日韓報復合戦の開始」などというメディアの扱いがあふれていますが、BSフジ「プライムニュース」で硬派のまともな情報が得られました。実は背後にアメリカの対韓政策変更の意図がある!?・・・という興味深い内容でした。...