雑記 雨夜に侵入を試みた?不審な動物 2025-03-17 上の画像はとなりの空き家です。紅白の桃の花が咲いているのですが、いまいちうまく写せませんでした。 廊下の外に大きなストッカーを置いています。(竹山団地でレンタル菜園で使っていたものです。)ちょうどよい踏み台になっています。耐荷重70キロなのでw椅子代わりにもしています。なのでいつもきれいにしているのですが、今朝、見ると...
雑記 住まい 暖かい日差しのなか訪問客がふえてます|猿軍団とかカラスとか 2025-03-09 わーい。晴れたぞ。あったかいぞー。 と庭に出ると、隣の柚子の木にいたサルたちが一斉に逃げ出しました。その数、8頭ばかり。以前にも来ている猿の一族郎党です。左の木が柚子の木です。 逃げることないよー。 そうだ! と思いついて、もてあましていたサツマイモを適当な大きさに切って、逃げたあとに投げ込んでみました。勢いよく投げた...
雑記 食べものの知識うまいものおすすめ ロシアの伝統的なリンゴ菓子「ベリョフスカヤ・パスティラ」を食べた 2025-03-04 ロシアの食べ物を購入する時、どうしてもイメージできない、という謎のお菓子がありました。「ベリョフスカヤ・パスティラ」という名前のお菓子。検索して見つけた詳しい説明です。 ベリョフスカヤ・パスティラ ロシア(ベリョフ市発祥)の伝統的なリンゴ菓子 昔ながらのレシピを基にロシア品種のリンゴからつくる リンゴピュレを使い、専...
雑記 住まい 桃が咲いてます 2025-03-01 となりの空き家の桃の花が開いているのに気が付きました。たくさんの大きな木が剪定もされず伸び放題なので、気が付きませんでした。 白とピンクの花が咲いてるんだけど、周りの木の枯れ枝が邪魔できれいに切り取れません。 山梨県は全国一の桃の産地なので、身延町も庭に桃を植えているお宅が多いです。隣には5️⃣本もあります。実るのか...
雑記 ひょっこりさん 2025-02-19 パソコンやってたら、何やら足元に黒い影。 ふと見たら、黒猫ちゃん! りゃ!♪ 思わず声が出てしまった。 ずーっと下を向いて侵入していたらしく、こちらの声にハッ!とこちらを見上げて、固まった!!! そーっと目線をそらしたけど、すたこら逃げ出したところをパチリ。 あれは、望月さんちの子猫の方だな。父さん猫も黒いけど、相...
雑記 住まい 春めいてきました。隣家の黄梅が開き始めました 2025-02-17 昨日も温かかったけど、今日はそれ以上です。11時前に測ったら玄関内で既に12度。外は14度。天気予報は近々大寒波が来る、と言っていたけど。 うれしい~、気持ちいい~・・・どれも言い表すのに足りないなぁ。それでも、あんまり気持ちいいから大声を出したくなって「あ~ぁ~お~ぉ~ぉ~う~え~い~」と叫びました(笑) 「あ・い・...
雑記 住まい これはにゃんと! ハプニング 2025-02-04 久しぶりに陽がさして気温も10度近い。明日からはとんでもなく寒くなるというのでアセアセでセルバまで買い物にでかけました。行きは歩いて30分。帰りは町営の乗合タクシー(300円)利用です。 たくさん買って、両手一杯になりました。コメリにOEMの安いキャットフードがあったので購入しちゃいました。 野良ニャン、出かける前にみ...
雑記 住まい 野良にゃんの日向ぼっこテリトリー 2025-01-29 数日前に、日向ぼっこしていたら、となりの空き家の方から見慣れないトラ猫がやってきました。空き家のとなりの望月さんちの飼い猫もトラ猫ですが、首輪をつけています。見かけた猫は望月さんちの猫より一回り大きく、警戒しているので野良猫だと判断しました。 警戒しながらも目的を定めて歩いていて、廃材をまとめてある棚に狙い定めて潜り込...
雑記 日向ぼっこで手芸|ばあさんの至福タイム 2025-01-23 この数日、妙に温かいですね。春ももうすぐかしら?と勘違いするくらい。 身延町では最高気温が10度以上になってます。 陽が上がりきった頃に起きて、大急ぎでそこらの片付けと洗い物をしたら、庭に出て体ほぐし。それからは至福の日向ぼっこタイムです。 風がない日は庭の真ん中でぼんやり空を眺めています。 嬉しくて、楽しくて、清々し...
雑記 昔のセーターはあったかい♪|ヤフオクでリユースウールセーター探し 2025-01-09 身延町に来てから、これまでの衣類に”役立たず”があれこれ出てきました。特に薄手のウールセーター。これまでの冬の装いはイオンの発熱インナー+薄手ウールセーター。これで寒いときはウールorフリースのカーディガン。という感じでした。 あまり着込むのが好きじゃないので、部屋を暖かくしていました。しかし、木造平屋をあったかくする...