つれづれ 気になったネット記事生活情報 今年は辛(かのと)丑年、その意味は?十二支はなぜ120ではなく60通りか? 2021-01-01 今年の干支は「辛丑(かのとうし)」です。辛って!なにやらしんどそうな雰囲気漂ってますねぇ。十二支と10の十干の組み合わせがなぜ120でなく60なのかスッキリしません。この際なので干支についてしっかり調べてみました。...
つれづれ こころツィート本生活情報 没後準備の参考書「おひとり様の相続4つの対策」 2020-12-22 寒いなか、立て続けに2回もお出かけしました。不要不急でもなかったのですが・ω・ 出かけた目的は達せられなかったものの、気にかけていたことの解決になるものを見つけり、前から欲しい物を見つけたりで、ン!?ときた時はそのままに行動すればよい、と実感しましたよ。...
もの おすすめ人気商品体験レポート生活情報 メチャウマご飯が炊ける「フタがガラスのご飯釜・新旧比較」ハリオ GNR-150-B 2020-09-06 長年、ご飯がめっちゃ旨く炊ける「ハリオのフタがガラスのご飯釜」を使っていますが、先日落としてしまい、ヒビが入りました。検索するとあれこれ改良した新型が販売されてます。具体ときにどう変わったか、新旧の違いをレポートします。...
くらし パソコン体験レポート生活情報 USBコネクターの接触不良、レシートであっさり解決 2020-08-28 これがないと入力作業が困難、という必需品のタッチパッド付きキーボードですが、長年使ってときどきタッチパッドが反応しないことがあります。これまではドライバの問題でしたが、今回はUSBコネクタの接触不良です。これが身近なものであっさり解決しました。...
くらし おすすめ体験レポート生活情報 おすすめの防災本|災害前だけでなく被災後の知恵も付きます 2020-08-12 11日に自身がある、という噂で焦って防災用品を揃えました。幸い、何事もなく過ぎてほっとしました。どさくさで一気に防災準備が整ってよかったです。揃えた中でおすすめの防災本がありますのでご紹介します。...
くらし パソコン体験レポート生活情報 手数料・送料無料でパソコン・小型家電の回収サービス 2020-08-10 パソコンを廃棄するのに便利なサービスを見つけました。ネット、電話で申し込むと佐川急便が取りに来てくれます。自分でやるのは箱詰めまでです。PCだけでなく、小型家電も同梱できます。PCがある場合は無料で、送料も無料。全国どこからでも送れます。...
つれづれ 新型コロナウィルス最新の健康知識生活情報病気 「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会」サイト・Twitter開設 2020-04-12 政府の新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志新型コロナウイルス感染症対策本部の専門家会議で副座長を務める尾身先生を中心に最前線で対策にあたっている専門家21名が「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会」を立ち上げて、サイトとTwitterで情報発信しています。...
つれづれ 新型コロナウィルス気になったネット記事生活情報 新型コロナウィルス感染しやすい環境の特徴|自衛隊・情報分析官の分析 2020-03-02 自衛隊の情報分析官が新型コロナウィルスの感染の特徴を分析しています。これまでにない視点もアリ、なかなか興味深いですよ。...
つれづれ 新型コロナウィルス生活情報 コロナウィルスは狭い密閉空間で感染する|厚生省の感染者データ分析 2020-03-02 厚生省の専門家チームが感染したひとのデータ分析により、感染が起きやすいのは「空気が淀みがちな狭い空間」であると指摘しました。狭く、人が密集して、口を開く機会のある場所。つまりライブハウスとかスポーツジムですね。実際そのような場所から複数の感染者が出ています。...