食 体験レポート生活情報食べものの知識レシピ・料理の小技 蕎麦の実料理あれこれ 2025-02-28 ロシアの蕎麦の実を炊きました。 はじめは商品パッケージの説明通りに、鍋に蕎麦の実1カップ/水2カップで。沸騰したら吹きこぼれないように時折かき混ぜて10分ほどで火を止め、少し蒸らします。 ネットで検索したレシピでは、水を入れる前に蕎麦の実を軽く炒る、という過程がありますが、購入したロシア(アルタイ地方)の蕎麦の実は皮を...
食 体験レポート生活情報食べものの知識うまいもの 常温保存できるロングライフ牛乳が濃厚で美味いっ♪誤解してたわ 2024-11-10 身延町に越して困ったのが、近くで牛乳が手に入らないこと。往復1時間かかります。ロングライフ牛乳なら通販でも手に入るので味に期待せず購入したところ、意外や意外、これがとても美味しいです。常温で2ヶ月持つのも大助かり。...
くらし 体験レポート生活情報住まい 補助金制度利用の断熱リフォームがとんでもなくお得♫|冬支度急 2024-10-29 寒くなりましたねぇ。一ヶ月ほど前にお願いしていた断熱リフォームが始まりました。サッシに断熱効果の高いペアガラスサッシを取り付けます。家中の窓に設置します。 これ、DIY界隈では「素人でも30分くらいで取り付けられる」と喧伝されています。YouTubeで作業の様子をみると、拍子抜けするくらい簡単にやっています。なので、私...
もの 体験レポート生活情報おすすめ テイジンの「乾っとソフトパック」は調湿グッズの真打ちかも|吸湿・放湿する特殊繊維 2024-09-21 調湿機能のある素材をあれこれ検索していた時、テイジンの「乾っとソフトパック」なるものが出てきました。これはテイジンが開発した機能性繊維のワタを小さな袋に詰めたものです。 アマゾンで見ましたが、楽天のテイジン公式サイトでも売上げ一位の商品です。 \楽天1位/【 テイジン 公式】 除湿剤 繰り返し 乾っとソフトパックドラ...
もの 体験レポート生活情報人気商品 炭の遠赤外線効果で炊きたてご飯が復活|スグレモノご飯保存容器 2024-09-01 お米、タイミング悪く新米の出るタイミングのちょい前で食べきってしまいました。どうせなら新米を、と思いますが、予約情報を見ると九月末くらいのようです。(お気に入りのブランドは山形の「つや姫」)米不足がトレンドになってますけど、案の定、ネットでも在庫切ればかり。ようやく山形の生産者グループでゲットしました。 バカバカしい騒...
もの 気になったネット情報生活情報人気商品住まい 試してみたいエアコンの室外機カバー|異常な暑さに室外機も悲鳴 2024-08-02 西日がガンガン当たるエアコン室外機の対策を模索しています。 体感で冷房機能が低下したと感じたのでお尻に火がつきました。とりあえずは使わないふすま(ベニヤに和風襖紙が貼ってあるシロモノです)を利用して日除けしています。 室外機用の保護グッズでよくあるのは「室外機の上に断熱効果のあるシートなどを乗せるタイプ」ですが、あれっ...
くらし 体験レポート気になったネット情報生活情報住まい 湿気対策|防湿ではなく調湿する「珪藻土」「床下カラッと(ゼオライト)」 2024-07-23 上の画像、押入れの床が朽ちていました。ちょっとショックでした。 床下の空間を遮るのに使われいたのは、わずか8ミリほどの合板一枚です。築57年の物件ですが、27年前にリフォール履歴があります。そのときに施工したとして、乱暴に突かなければ一応塞がれた状態ではあったのですから、逆によく持ちこたえてたものだと驚きました。 まぁ...
くらし 体験レポート生活情報住まい 次々と作業が増える無限ループな古家屋リメイク 2024-07-13 先延ばしにしてきた壁の漆喰塗料での修復を、暑さに急かされてやりました。クーラーを付ける壁をきれいにしないとクーラーがつけられないので。塗る壁は和風壁紙なので下地を二度塗りし、漆喰風塗料も二度塗り。合計4回も塗りましたっ。仕上がりはイマイチ・・・...
くらし 体験レポート生活情報 山梨ではCATV契約しないと地上波のNHK、民間放送が見られないのだ!!! 2024-05-16 いやいや、久々にノーテン直撃です。あまりの理不尽、非合理に言葉もありませんわ。 引っ越してから猛烈な勢いで、諸手続きをしました。NHKの住所移転もやりましたよ。「お手続きありがとうございました。」なんてメールも来ました。 なのに、なんと、山梨ではBSはもちろん、地上波も見られないのですよぉー。それは電波障害などの物理的...
くらし 体験レポート生活情報 呆れたNTT東日本のフレッツ光回線ネット申込み手続きのてんまつ 2024-05-07 転入先でもNTT東日本のフレッツ光を利用します。光回線を引き込むとこから始めることになります。先日、その申込みをしたのですが、対応には呆れました。...