最近のマイブーム「水キムチ(ムルキムチ)」
ぬか漬けは面倒だし、なかなか難しいので何度も頓挫してきました。発酵食品がいいと知っていても、毎食取り入れるのは案外難しいですよね。
Twitterで水キムチの話題がありました。
ベランダ菜園しているとおかずにするほどの量は収穫できないが、水キムチなら手軽に食べられる。というの話。
おお ♫
その手があったか。
それはいいわ。
素麺のつゆにも出来るしね。
で、早速検索すると
簡単レシピからご立派レシピまであれこれ出てきました。
ご立派レシピは無視で、簡単レシピの方。ポイントは発酵菌の餌になる糖分を入れる。大抵は米の研ぎ汁で、これをそのまま使う派と一度加熱してとろみを出す派。これに加えて砂糖を足してるレシピもあります。風味付けにニンニクや生姜、果物も入れる。
シンプルでオーソドックスな作り方
▶ 料理家瀬戸口しおりさんの水キムチレシピ
最近頻繁にジャスミン米を炊いていますが、終盤で炊き汁を捨てます。これを使うことにしました。そこに適当な野菜と塩、唐辛子、ちょっと試しにナンプラー少し。本来なら「あみの塩辛」があるといいのですが、これがなかなか店頭にない。なのでナンプラーを入れてみました。
翌朝にはいい塩梅に出来上がり。サラダかわりにパリポリ。いくらでもいけます。
インゲンを収穫したものの、料理に使うほどではないので半折にして入れてました。
これがなかなか美味ですわ。早めの収穫で硬くもなく。
その後、米の研ぎ汁を使ったり、手製の出汁(鰹節・干しアゴ・昆布・椎茸の粉末)を入れたり、毎回テキトーにやっています。若干、発酵が速く酸味が強いので糖分が多すぎるのかもしれません。
素麺のつゆにもいいと思います。まだ試していませんが、これだけでは味わいに欠けるので、麺つゆも足したらいいかな。
四葉キュウリ、根っこから五節目までに出来たものはすべて落果してしまいましたが、陽が当たるとこまで伸びた節に出来たもの順調に大きくなっています。今、20cmくらい。四葉キュウリは30cm超えなので、もうひと踏ん張りです。先端が太くなったら収穫の予定。あとは、自分の重さで落ちないで欲しいです。
湿気が多い日が続いてうどんこ病が発生しています。「木酢液・重曹」を溶かしたものをスプレーしましたが、すぐに再発してしまいました。
そこで今度はYou Tubeで知恵をつけて「オリーブオイル・重曹・食器洗い洗剤」の駆除剤をスプレーしています。