健康 体験レポート眼 白内障手術、経過良好 2021-04-10 月曜日に右眼の白内障手術をしました。左眼はすでにやっていますが、この手術の後とても大変だったので、ちょっと臆していましたが、意を決してやりました。白内障だと見え方も不具合がありますが、診察時に眼の奥の方を見るのに不都合があるのです。...
健康 体験レポート健康習慣健康長寿最新の健康知識 抗ストレス・脳機能を高める|WHOが認めるブラフミー(別名ツボクサ・ゴツコラ) 2021-04-04 インド哲学における宇宙の最高原理のことを「ブラフマン」というのはご存じの方も多いと思います。このブラフマンにちなんで「ブラフミー」と名付けられた薬草があります。最上級の名前がついているのですから、その薬効はさぞかしと思われます。 今回記事にするに当たり調べ直したところ、ブラフミーと呼ばれる薬草はニ種類あることを初めて知...
健康 体験レポート健康習慣健康長寿眼 花粉症対策は花粉対策より免疫力UPが効果的|薬膳茶で解消しました 2021-04-03 薬膳茶を毎日飲み続けていたら、花粉症解消したんですよ♪体が温まり、血行も良くなって低血圧症も改善。これに伴って免疫力も上がったようです。眼が痛くなることもごく少なくなり、ハナ垂れ?クシャミは完全になくなり、筋肉もほぐれて気持ちも落ち着いてきました。...
食 レシピ・料理の小技体験レポート栄養食べものの知識 簡単に作れるギー|常温保存可、バターより使いやすい 2021-03-30 久しぶりにギーを作りました。ギーはバターの油脂だけを取り出したものです。バターと違って高温でも焦げず、常温保存でき、体に一番良い調理油です。30分ほど火にかけるとタンパク質や水分などが凝固して分離するので、これを漉して油脂だけにします。...
食 レシピ・料理の小技体験レポート食べものの知識 ネギボウズ、初食 2021-03-19 スーパーの地元農家さん直売コーナーに「ネギボウズ」がありました。ネギの花の蕾です。検索すると市場に出るのは稀、だそうです。酢味噌のぬた、と炒め物にしました。...
食 レシピ・料理の小技体験レポート セロリとリンゴのサラダ|さっぱりしていくらでも食べられます 2021-02-20 食欲のないときでも箸が進むセロリとリンゴのサラダ。オリーブオイルとレモン果汁でサッパリ味付けにしています。生姜とコショウであっという間に完食。...
もの 体験レポート通販 なかなか使える。コードレスでコンパクトな「みじん切り器」 2021-02-16 一人分のみじん切りに重宝しそうなコードレスミニチョッパーを買いました。大小のふたつの容器(それぞれ刃がついている)で、洗うのも楽。刃が鋭いので注意が必要ですが、善いお買い物でした。...
雑記 体験レポート病気眼 花粉症、ひどい 2021-02-14 眼が痛い!開けてられない。 クシャミ連発。水ハナ垂れる。 目が痛いだけならドライアイだけど、鼻もこうなってるのだから、間違いなくアレルギー。いやいや、これはしんどいアレルギーです。ここまでの症状は初めてです。 これまで内科と眼科しか行ってなかったのですが、水ハナが止まらないし、クシャミも派手になっている。以前に麻雀仲間...
食 うまいもの人気商品体験レポート生活情報 業務スーパー、最近のお気に入り|ポップコーンを半主食扱い♪ 2021-02-12 業務スーパーにベルギーの商品が増えてきてるようです。チョコ系を始めとするお菓子はもとから多かったけど、冷凍野菜がなかなかの品揃え。はじめはインゲンくらいでしたが、最近はカリフラワー、芽キャベツ、じゃがいも入りミックスベジタブルなどもありますよ。 主菜の横に添えるのに都合の良いものが多いですね。こういう物はちょこっと、あ...
健康 体験レポート健康長寿生活情報病気 膝の痛みの原因|膝の内側は関節、外側は筋肉|草むしりで膝痛の失態 2021-01-26 夏のおわり頃に膝に違和感が出ていました。草むしりでしゃがんだり立ったりしていたのがオーパーワークだったみたいです。膝に負担がある動きは避けて3ヶ月経過。次第に忘れかけていたのにちょっと歩きすぎたのか、いきなり痛みがひどくなりました。...