日本蜜蜂の蜂蜜が発酵するのは低糖度だから。さらに非加熱処理が必要条件。それでも必ずしも発酵するわけではありません。当然、発酵蜂蜜は超レアです。発酵により栄養価も高くなり、味わいも独特で熱烈なリピーターが多いです。...
気になったネット情報の記事一覧
ここ数年、年明けには、その年の干支からどういう年になるかを予測した情報をまとめた記事をアップしてきました。ですが、今年はすっかり失念していました。 これまでは「これからどうなるのか?どういうスタンスで暮せばいいのか?」という気持ちがあったからだと思います。 昨年、一気に上り坂のピンカーブを駆けて抜けたのでw そういう気...
インフルエンザが流行っているようですね。太平洋側の乾燥もひどい。こうなると喉が痛くなりやすい。ワタシも”風邪は喉からタイプ”なので喉の痛みの段階で撃退するようにしています。 喉に著効のあるハーブ「穿心蓮(センシンレン)」を常備してます。他にもアーユルベーダの「のど飴」(飴ではなく舐めるサイダーみたいなもの)も持ち歩いて...
たまたまYouTubeでオススメで流れてきた動画がなかなか興味深い話でした。 仏教(仏陀)の教えを伝えるチャンネルで、流れてきたのは「晩年の人付き合い、孤独について」でした。 話の骨子は「年を取ったら人付き合いをやめて孤独を生きなさい。ひたすら自分に向き合うには孤独になるように。」というものです。 おっちゃん(心の声)...
Jim Willie のXポストのメモ/金価格の動きは金利と関係なく上昇基調を強めている。これまでと異なる新たな金の位置づけはとりもなおさずドルの価値の崩壊を示すものだ。...
最近の日本株からの88億ドルの流出は日本史上最大であり、世界市場の転換点となっている。かつてアジア経済の寵児だった日本は、今や自国の将来だけでなく世界金融システムの安定性をも脅かす深刻な構造的弱点と格闘している。...
このところのXは斎藤元兵庫県知事の話題で非常に面白いです。地元民の情報をつなぎ合わせると面白い謎解きになります。※文末に最新情報つけます。 私も、この件が報じられた当初は「またしても学歴優秀ではあるが未成熟な承認欲求の強い人物が出て来たのか」と思っていました。 伝えられるネタはパワハラよりも、細かい状況説明がついた”お...
ドルを基軸としたシステムは何よりもまず、75年前に米国が世界にかけた「金融的圧力」である。米国経済は負債まみれ。世界中がそのツケを払わされている。...
Xまポストで気になる情報だと思うのでメモしときます。 海外のJim Willieという方のポストです。この方がどういうかたはは把握できていません。 以下はGoogle翻訳です。 ---BRICS:米ドルの終焉を意味する動きか?--- BRICS同盟はついに、世界貿易の未来を一変させるかもしれない巨大な動きを見せた。待望...
元気な一人暮らしのおばあちゃんの本が人気なのかしら。個性豊かなおばあちゃんの知恵と元気があふれている本が売れてるみたいですね。皆さん、つましく、ものを大切にし、自然と語らいながら楽しく暮らしていらっしゃる。...
最近の投稿