NEW つれづれ 植物 花の名前に不似合いすぎる花言葉|ナヨクサフジ 2022-05-17 カラスノエンドウによく似た花を見つけました。ヨーロッパ原種のナヨフジクサ。もともとは家畜の飼料、土地の肥料にする緑肥で、輸入されたものから繁殖し、その旺盛な繁殖力で瞬く間に日本各地で群生しているそうです。花言葉があまりに不似合いなので笑いました。...
雑記 年金5万円節約生活で5年で200万の貯金だって 2022-05-14 今朝、テレビで5万円の年金収入で5年で200万貯金した人の話をやってました。人の暮らし向きは知りたくない、そこから自分の暮らしを顧みることになるから。なんだけど、あまりの数字にびっくりして見続けました(>_...
くらし 体験レポート生活情報 小遣い欲しさにマイナンバーカード申請|デジタルとは思えないトロくささ 2022-05-12 マイナンバーカード、作っていますか? ワタシ的になくすと困るものは極力増やしたくないので、作る気はまったくなかったのですが、ナンジャカンジャで2万円分いただける、というので作る気になりました。 って、もう先に使っちゃったんだもんねぇ(>_<) なので、そろそろ使った分の埋め合わせをしなくてはなァ・・・ と思...
健康 体験レポート歯 歯周病・虫歯対策|自分でできる歯磨きのポイントとオススメ歯磨き 2022-05-07 歯磨きの種類が増えていますね。有効成分を高濃度配合した歯科医院用の歯磨きも通販で手に入ります。良質の歯磨きを使ってイエテボリ式歯磨きすれば自分でもかなりの歯周病・虫歯対策できます。...
つれづれ 初めてのミニトマト栽培 2022-04-30 隣のじっちゃん、毎年ミニトマト栽培をしています。冬はニンニクと春菊。実ってくると少しおすそ分けしてくれます。 簡単だよ。やってみれば。 と、お誘いされます。他の方は市民農園を借りて野菜栽培しているのですが、じっちゃんはごく狭い面積であっても庭の一部を勝手に畑にしているので気が引けているのでしょう。なので共犯者が欲しいら...
雑記 体験レポート 「遠隔透視リモート・ビューイングセミナー」体験あるんですよ 2022-04-29 未来予知は生まれつきできる人だけでなく、訓練で身につけられます。スタンフォード研究所と軍が体系化したメソッドがあり、遠隔透視捜査官マクモニーグルで知られるようになりました。ごく初歩的なセミナーを受けたことがあります。...
雑記 気になったネット情報 著名サイキッカーが昨年末に見た2022年の出来事|日本が核保有! 2022-04-27 先が見えない状況なので、ついサイキッカーの記事に目が止まります。先日見つけたのがアメリカではかなり有名なジュデイ・ヘブンリーさんの2022年予測です。発表したのは2021年12月5日。ここですでにロシアのウクライナ侵攻を予測しています。しかし発表された頃には、すでに事実としてウクライナ侵攻の予兆はあったのですからサイキ...
くらし 椿剪定の作業記録2022 2022-04-23 ひょいと外を見たら、野良猫さんが「不思議の国のアリス」のチェシャ猫のように桜の枝にとまってましたw 椿がぐんぐんと新芽を出して伸びてきたので、アセアセで選定しました。来年のために記録しておきます。...
雑記 こころツィート 思考では変えられない|行き詰まったら脳(認識回路)を止めてみよう 2022-04-21 どん詰まりで打破できないときはヤケクソになって考えることを放り投げる。そして、その後に自分の周りの雰囲気を変えて、これまでとは違うよ、と脳に知らせます。するとなんとなくどん詰まりで打破できないときは開き直って考えることを放り投げる。そして、その後に自分の周りの雰囲気を変えて、これまでとは違うよ、と脳に知らせます。すると...
食 体験レポートレシピ・料理の小技うまいもの 卵・牛乳なし。ホットケーキミックスと豆腐でレンチン蒸しケーキ 2022-04-20 ホットケーキミックスを使えば簡単にケーキがつくれるので、今回は検索して見つけたレシピ「卵も牛乳も使わず豆腐を使ってレンジで作る蒸しケーキ」にトライしました。豆腐の水分が足りないので少し牛乳を入れましたが、見事なくらいあっさりと美味しいものが出来ました。...