長崎大学 北潔教授のチームにより「”5-ALA”が新型コロナウイルスの増殖を100%阻害する」という内容の論文が発表されて話題になり、サプリ業界と日本酒酒蔵が沸いています。 日本酒の酒蔵が沸いているのは「”5-ALA(5-アミノレブリン酸)”が含まれる食品」の上位に日本酒、甘酒がランクインしているからです。 私は”5-...
疲労と疲労回復の記事一覧
重曹・クエン酸水、なかなかいいです。最近は疲れたなぁ、というときは日中でも飲んでいます。重曹とクエン酸で作る場合、それぞれの比率はどのくらいにするのか?酸蝕歯の心配のない飲み方などまとめました。...
最近、疲労の医学的解明と、自律神経の整え方が注目されています。「医者が教える!疲れを取る技術」(ムック本)は疲労の本質の最新解説と、「疲れを取りかた」を技術と捉え、具体的方法がコンパクトにまとめられています。...
カラダの疲労は脳の疲労、という梶本先生の疲労科学に触れて、イミダゾールジペプチドを飲み始めて3ヶ月経過。脳の疲労が軽くなっていると感じます。2ヶ月目くらいでは余り改善された感じがなかったのですが、1日の摂取量を2倍にしたのが良かったのかも。...
夏バテは夏特有の要因による自律神経失調症。解消するには良い睡眠。夏バテは夏型栄養失調も要因。夏バテ予防、解消に効く食べものはタンパク質、ビタミンB、ミネラルを含む納豆や豚肉、夏野菜、なめこなど。これらを素麺にトッピングするとよい。飲む点滴「甘酒」もいい。...
ネット検索すると、イミダゾールジペプチド/イミダゾールペプチド/イミダペプチド、など似たような単語が出てきます。それぞれの意味、違いをまとめます。ムネ肉に多いイミダゾールジペプチドをサプリで摂る場合、購入前の注意点と効果的摂取の仕方について調べました。...
「日本予防医薬株式会社」の樂天ショップで「イミダペプチドソフト・カプセルお試し10日分」を購入しました。初回限定で980円!です。 「疲労定量化及び抗疲労食薬開発プロジェクト」に参加していた開発元だけあって、イミダゾールジペプチドを正しく理解して活用してもらいたい、という熱意がいっぱいのパンフレットが複数、同梱されてい...
「疲労定量化及び抗疲労食薬開発プロジェクト」に参加した企業が楽天にショップを出店しているので、「初回限定お試し価格のイミダペプチド」と疲れに即効という芳香剤「緑林の香り」早速注文。「イミダペプチド」は効果が出るまで数週間ですが、「緑林の香り」はまさに即効。すごいです。...
これまでの記事で「疲れを取るには、脳の活性酸素を消し、疲労回復因子FRを増やせばよい」とわかりました。その働きをするのがトリのムネ肉などに含まれるイミダゾールジペプチドです。かたくなって美味しくないムネ肉をジューシーでやわらかくするワザを紹介します。ムネ肉は一日に100グラム食べればOK。...
1
2
最近の投稿