くらし 体験レポート わからん!山梨のテレビ視聴事情。チューナーレステレビに移行だもんねー 2024-05-22 ついこの間、山梨ではCATV契約しないと、地上波・BSなど、どのチャンネルもチャンネル登録できない、と書きました。 ですが、これはガセだと判明しました。今日、コンセント増設をお願いした電気工事の方が見えてこの話になりました。 そんなはずはないですよ。CATV未加入でも普通に視聴しているお客さん、ありますよ。 え!? ...
くらし 体験レポート生活情報 山梨ではCATV契約しないと地上波のNHK、民間放送が見られないのだ!!! 2024-05-16 いやいや、久々にノーテン直撃です。あまりの理不尽、非合理に言葉もありませんわ。 引っ越してから猛烈な勢いで、諸手続きをしました。NHKの住所移転もやりましたよ。「お手続きありがとうございました。」なんてメールも来ました。 なのに、なんと、山梨ではBSはもちろん、地上波も見られないのですよぉー。それは電波障害などの物理的...
くらし 体験レポート 身延町のスーパー・セルバは殿様商売のドン引き価格! 2024-05-12 転居後始めて身延町のスーバーに買い物に行きました。うっわー。びっくりしましたよ。ドン引きの高価格。いやいや、町唯一のスーパーだからといってここまで強気の価格設定かぁ!足元見てるのがありありです。竹山のスーパーの2-3割は高いですよ!...
くらし 体験レポート生活情報 呆れたNTT東日本のフレッツ光回線ネット申込み手続きのてんまつ 2024-05-07 転入先でもNTT東日本のフレッツ光を利用します。光回線を引き込むとこから始めることになります。先日、その申込みをしたのですが、対応には呆れました。...
くらし 気になったネット情報生活情報植物 実は鴨跖草(オウセキソウ)という薬草。ツユクサの素晴らしい効能 2024-05-02 Xできれいなツユクサの画像があり、解熱・解毒作用が半端ない、と書かれていました。へー、それは初耳、と検索したら、花つきの全草を干したものは鴨跖草(おうせきそう)という薬草でした。しかも、その効用が素晴らしく、食することもできるのだとか。...
くらし 気になったネット情報水分補給 氷が溶けたら「水」とは異なる性質の「界面水」になる 2024-04-24 上の画像は先日見つけた難しい:研究結果に関する記事から拝借しました。 水/氷界面で水と分離する未知の水 この研究でわかったことの骨子は 水には三態があると知られておるな。 水(液体)・氷(個体)・水蒸気(気体)じゃな。 しかし、この研究で 液体の水にも違いがあることがわかったんじゃ。 氷が溶けてできた液体は一般の水とは...
くらし 体験レポート移住 片付け開始|引っ越し日決定 2024-04-18 引越屋さんが見積もりに来て、引越し日を決めました。連休明け。その前に契約とか、原チャリ免許試験とか、忙しい。 引っ越しは箱詰め作業のお手伝いを二人頼みましたが、基本、人に任せられない性分なので、できるとこから始めようと思ってます。 段ボール箱がないので、とりあえずいらないものの処分。しかし、いらないものは大半処分したの...
くらし 住まい移住 移住先決定しました|来月引っ越し予定 2024-04-13 これ、富士川です。購入する物件の前は富士川沿いに走る国道です。 素晴らしいでしょう。山に隠れているけど山の向こうに富士山があるんですよねー。 物件は築57年ということで、築年数を条件にフィルタリングしている人には引っかからない。中古物件は古くても築30年が区切りのようです。なので、空き家パンクにそこそこの期間、残っ...
くらし 生活情報 団地崩壊は建物だけじゃない。住居者の減少で維持管理費の危機 2024-02-28 移住について、しばらくぼんやり温めていました。先のことは考えてもわからないことなので、そういう時は「肚に落として温める」ことにしています。こうすると、あれこれ感じることの断片がつながってきて、なんとなく形になって見えてきます。 見えてきたのは「テーマは移住することではなく、ここからの転出」のようです。つまり、ここから出...
くらし 気になったネット情報 住宅公社の賃貸団地と分譲団地の価値相反が起きそう 2024-01-28 今日の「ビートたけしのTVタックル」で団地を取り上げているのを見ました。 テーマは「都会のど真ん中なのに“限界集落"住民高齢化の理由?」というもので、都内の団地の実情を紹介していました。テーマにある、「住民高齢化の理由」なんてわかり切ってますよねw 築年数50以上なのですから。取り上げていた団地は分譲型ではなく賃貸の団...