くらし 植物 葉が8枚あれば花が咲く|アマリリスの育て方~花が咲き終わった後の管理 2018-06-02 アマリリスは栽培しやすいです。ベランダにほったらかしでも鉢植えでも株が増え、咲かない年もあるのですが、ことしは3本も花が開きました。葉の数が8枚あれば花が開くそうです。花が咲いた後の管理で注意すべきことをまとめました。これで来年も咲いてくれるでしょう。...
くらし 話題病気 鶏肉の生食はカンピロバクター食中毒の危険|予防は表面を加熱する 2018-05-07 カンピロバクターによる食中毒は4~8月に多く、年間の患者数は2~3000人です。原因で特に多いのが鶏肉です。鶏肉の生食は危険です。市販されている鶏肉の約2~5割り以上がカンピロバクター菌に汚染されていたという調査結果が示されています。予防策をまとめました。...
くらし トレンド旅 雛形あきこ、東貴博が大絶賛の館山・鏡ヶ浦温泉|rokuza予約はコチラ 2018-04-22 日本テレビの番組で、千葉館山、鏡ヶ浦温泉のスパリゾート・rokuza が紹介されました。温泉ソムリエの資格を持つひな形あきさん、川村エミコさん、温泉番組常連の温泉好き東貴博さんが、知られたくない最高の宿、大絶賛。rokuza はじゃらんの口コミも素晴らしいです。...
くらし 通販おすすめ人気商品アイリスオーヤマ快適寝具エアリーマットレス エアリーマットレスで眠りが変わる|60代の父母によい睡眠をプレゼント 2018-04-16 アイリスオーヤマの高反発マットレス「エアリーマットレス」を4年前に購入。「このマットレスを買ってほんとに良かったなぁ」と常々思っています。夏涼しくて冬は暖かい。熱帯夜の寝苦しさから解放されました。この他にもあるおすすめポイントをまとめました。...
くらし おすすめ 60代の父母のプレゼントで毎日喜ばれる意外なもの|花より寝具 2018-04-12 60代にプレゼントして喜ばれるものを同世代がアドバイス。それは「寝具」です。自分で買うには商品選びも面倒で、大きなモノだけに買う行動が億劫になりがち。だからこそ、もらうと感激もひとしお。毎日使うものだから毎日感謝されますよ。...
くらし 猫 ねこに有害な植物|ユリ科は花弁、茎、葉だけでなく花粉をなめても危険 2018-04-11 チューリップを食べた猫我身で締まった、というニュースで猫に有害な植物があると知りました。なかでもユリ科は危険だそうです。...
くらし 植物 植物に最適の素焼きの鉢、割れてもリメイクして使う方法 2018-04-09 鉢物で植物をダメにする原因に「根腐れ」があります。これを防げるのが通気性があり、根腐れせず植物が元気に育つ素焼きの鉢です。しかし、焼き物の鉢の難点は割れること。割れても使える簡単な方法がありますよ。素焼きの鉢は高価ですが、このやり方で長持ちさせています。...
くらし 植物 山椒(鉢植え)の栽培の仕方・注意点|冬越した山椒が芽吹きました 2018-04-02 山椒が大好きです。 バジルをつかうイタリアンレシピでも、山椒を使っています。 トマトとモッツァレラチーズにチョンと乗せると見た目だけでなく、お味もアクセントがつきます。 サラダにもよく合いますよ。オリーブオイルと相性が良いです。 毎年、筍の季節になるとスーパーで売られているので、ひと鉢買ってきます。毎年買うのは、都内の...