スキル WordPressブログの小技 SEO対策のXMLサイトマップと効果なしのHTML|ワードプレス 2018-06-30 サイトマップにはXMLとXTMLの2種類あり、それぞれSEO効果・ユーザーの利便用と目的が違います。XTMLサイトマップは運営者にとってもサイト作成の把握・チェックに使えます。WordPressのプラグインをつかってそれぞれの作成法についてまとめました。...
食 体験レポートレシピ・料理の小技うまいもの アカモクがダイエット効果期待で人気|通販、スーパーでも買える 2018-06-27 栄養豊富でダイエット効果もあるスーパーフーズと紹介されて、通販でしか買えなかったアカモクが近所のスーパーにありました。アカモクは今が旬です。冷凍保存できるので買いだめできます。ご飯や納豆と相性抜群ですが、そばや素麺、カルバッチョにいいですね。...
くらし 生活情報本 毎日続ければ筋トレになる日常「ながら運動」と効果的な運動のやり方 2018-06-26 運動不足とわかっていても、トレーニングと構えるとなかなか続けられません。日常の動作をするときに、動かす筋肉を意識するようにすると、筋トレ効果がアップするそうです。意識して行うと筋トレ効果のある日常の運動をまとめました。...
食 体験レポートレシピ・料理の小技梅 あさイチの「レンチン梅」試したザンネンな結果|梅の甘露煮に変更 2018-06-26 追熟梅で梅の甘露煮というか、梅のワインコンポートを作りました。追熟やり過ぎたので皮が破れて、見た目はザンネンですが、味は良いです。梅を加熱すると脂肪燃焼効果のあるバニリンが増えるので、これで焼き梅干しダイエットのメニューが増えます。...
食 食べものの知識レシピ・料理の小技梅 梅干し、梅シロップ、梅ジャム作りのコツ|追熟が必要な理由と方法 2018-06-25 梅干しや、梅ジャム、梅シロップを作るとき、完熟梅でない場合には「追熟」する、というレシピが多いです。なぜ追熟する方が良いのか、そもそも追熟ってどうやるの?という疑問の答をメモしました。やってみるとチョー簡単です。...
食 レシピ・料理の小技梅 追熟南高梅で梅醤油はどう?|青梅のカリカリ醤油漬けアレンジレシピ 2018-06-24 例年、青い小梅を醤油漬けにしてカリカリ梅と梅醤油を作ります。カリカリ梅より梅の香りと酸味が移った醤油の方がお目当てです。梅の香りと酸味がスッキリしてポン酢より美味しい。あさイチの「レンチン時短梅ジュース」用の熟した南高梅で作ったらどうかな、と試してみます。...
食 レシピ・料理の小技 とうもろこしご飯、芯の風味をいかすレシピ|バター醤油味、塩味 2018-06-23 今が旬のとうもろこしご飯が人気のようですね。塩味の和風とバター醤油味の洋風レシピがあります。和風、洋風どちらも、ご飯を炊くときにトウモロコシの芯も入れて出汁に使う、芯のトウモロコシの風味を加える、というのがポイントですね。...
くらし 体験レポート生活情報 牛乳パック工作で椅子、踏み台、おもちゃ、万華鏡、収納小物入れ 2018-06-23 牛乳パックを解体したまな板は、重宝しますね。まな板だけではまだ余るので、牛乳バックの再利用法を捜しました。椅子や踏み台まで作ってる人がかなりいます。大人用ですよ。万華鏡や帽子など意外なものも。親子でつくる牛乳パック工作の作り方サイトなどをまとめました。...
もの レシピ・料理の小技通販人気商品 玉子料理のポイントは卵の溶き方|卵溶きに便利なキッチングッズはコレ 2018-06-21 簡単そうで、結構コツがいるのが玉子料理。一番のポイントは卵をなめらかに溶くことです。「まぜ卵」という箸のような棒の先に刃がついた商品があります。テレビで「東急ハンズでキッチン便利グッズ売上1位」と紹介された事もあります。この「まぜ卵」の実力は!?...
美容 TV健康情報ダイエット美と若さの新常識 やせる脂肪と太る脂肪|寒冷刺激で褐色脂肪細胞を増やせばやせる! 2018-06-20 肥満の原因である脂肪細胞には2種類あり、そのうちの白色脂肪細胞は太り、褐色脂肪細胞は脂肪を燃焼させ痩せることにつながる。褐色脂肪細胞が多い人は太らない。やせる脂肪細胞を増やし活性化してやせる極意を「美と若さの新常識カラダのヒミツ」で特集しました。...