健康 おすすめ体験レポート生活情報眼 花粉症対策にアレグラよりカトラミデ!インドの点眼液の不思議な力 2019-01-22 花粉症がもう症状が出ました!眼が痛くてクシャミ連発。こうなるとインドアーユルヴェーダの眼薬カトラミデの出番。眼の痛み、鼻粘膜に塗れば鼻の不調も即効で改善。人によるかも知れませんが、私には特効薬です。試す価値あり!アーユルヴェーダの知恵!...
食 うまいもの人気商品体験レポート 年越し蕎麦に「十割そば 芯せいろ」乾麺と思えぬ喉ごし、濃厚な蕎麦湯 2018-12-31 乾麺でも美味い蕎麦があるんです。「十割そば 芯せいろ」は蕎麦の実の芯(中心部にあるそば粉)も加えた今までにない乾麺です。食塩も無添加の100%そば粉!これを茹でた風味ある濃厚な蕎麦湯は蕎麦にも勝るくらいの旨さですよ。年越し蕎麦には間に合わないでしょうが、ぜひ一度お試し下さい。...
食 ダイエットレシピ・料理の小技体験レポート バターコーヒーダイエットでやせるには|作り方3つのポイント 2018-12-27 「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」で紹介されたバターコーヒーはダイエット法として知られていますが、効果的にやせるためには知っておくべき前提知識があり、バターコーヒーの作り方に3つのポイントがあります。珈琲にバターを溶かしたものがバターコーヒーではないんですよ。...
健康 TV健康情報体験レポート健康習慣気になったネット記事 糖質悪者説、低炭水化物ダイエット、鵜呑みにするのは危険 2018-12-22 情報番組やネットでは健康情報があふれています。中には、そもそもは特定の病気のひとに対するアドバイスだったものが、健康な人にまで拡大しているものがあります。代表的なのが「健康のために糖質制限」すべきだというもの。果たして送でしょうか!?...
食 うまいものためしてガッテン!レシピ・料理の小技体験レポート ためしてガッテン!レシピ「冷凍漬け物」キャベツバージョン 2018-12-21 「ためしてガッテン!」で紹介していた小松菜の冷凍漬け物が野沢菜漬けクリソツにできたので「キャベツはどう!?」と試しましたよ♪ もちろん野沢菜漬けにはなりませんでしたが、これもなかなかの使えるテクニックです。...
食 うまいものためしてガッテン!レシピ・料理の小技体験レポート 小松菜が一晩で野沢菜の漬け物に!「ためしてガッテン!」レシピ 2018-12-19 栄養豊富な冬野菜の代表、小松菜のアッと驚く簡単レシピ。ためしてガッテン!で小松菜が野沢菜の漬け物になっちゃう、というレシピを紹介しました。簡単で美味しく、小松菜の栄養をそっくりいただける調理法です。...
スキル WordPressブログの小技体験レポート WordPressのバージョンアップでトラブル、テーマが破損、解決法 2018-12-16 なんでもパージョンアップするのは怖い!この引いた姿勢が悪いのか、今回のワードプレスバージョンアップ、トラブりました。使っているテーマもバージョンアップ。これを同じタイミングでやったのがまずかったか・・・。バタバタ検索しまくってなんとか元に戻せました。...
つれづれ おすすめ体験レポート本通販 楽天マガジンがメッチャお得で便利!呆れてしまいます、オススメです 2018-12-15 たまたま見つけた「楽天マガジン」のサービスが充実しているのでビックリしています。提携雑誌(200位)の最新号、バックナンバーがページの制限なく見られます。まずは31日間の無料お試しで。アプリでスマホ、モバイルで、パソコンでも見られます。両方利用も可能です。...
くらし 体験レポート生活情報通販 効果が高い結露対策|断熱シート利用とサッシ枠に吸水テープを貼る 2018-12-09 アルミサッシの結露に悩まされていますが「結露はしょうがない、カビなければよし」と達観して、結露したあとのメンテナンスが楽になるグッズを使っています。コツはガラス部分だけでなくサッシ枠も対策することです。...