食 人気商品体験レポート話題 話題の高級食パン「銀座に志かわ」の食レポ「なんだ、こりゃ!酒蒸しパンやん」 2019-09-01 並んでも買いたい、という高級な食パンが次々に登場して話題になってからしばらくになりますが、そのひとつ「に志かわ」をお裾分けでいただきました。こりぁ、テンデでいけませんゼ。と酷評食レポしましたよ。...
食 うまいものおすすめレシピ・料理の小技体験レポート 食べきれない分を無駄にせず、栄養・旨味も増える。夏の干し野菜作り 2019-08-11 おひとり様なので野菜の種類を増やすと食べきれません。そこで干し野菜にしています。最近は日差しはあるのですが湿気もあるのでセミドライにしています。セミドライにして冷凍すれば10日くらいは持ちますよ。...
つれづれ 体験レポート気になったネット記事 YouTubeの音声だけをいただく(ダウンロード)ツールが簡単便利 2019-08-01 YouTubeに素敵な自然音の音源はあります。パソコンの貧弱なスピーカーでもそこそこ聴けますが、パソコン起動していない時間にも聴きたいなぁ、と思って検索すると、簡単に音源だけダウンロードできる無料ウェブサービスが見つかりました。やり方も簡単です。...
つれづれ おすすめ体験レポート イーチンタロット(易のタロットカード)がなかなか渋いんです 2019-07-26 イーチンタロットは易をタロットカードにしたもので、複雑な易占いを手軽に愉しめます。カードの絵は多種多様で、たいてい易の雰囲気を伝えたデザインになっています。私のお気に入りはヘタウマな鳥が描かれたカードです。しかし、そのゆるさ加減が絶妙に道を示してくれます。...
食 うまいものレシピ・料理の小技体験レポート食べものの知識 カボチャの新種コリンキー|生で食べられクセがなく歯ごたえよし 2019-06-30 生で食べられるカボチャを目指して改良されたコリンキーを見かける機会が増えてきました。鮮やかな黄色はカロテン豊富な事を示しています。味・香りにクセがなく歯ごたえの良さが魅力的な野菜です。...
食 うまいものレシピ・料理の小技体験レポート健康習慣 捨てる野菜でok、最強の健康レシピ「ファイトケミカルスープ」(ベジブロス) 2019-06-22 溶け出した最強の飲み物。水分補給が必要な暑い時期にはピッタリ。紫外線対策、免疫力アップ、疲労回復に最強ですよ。根っこや固い皮、種など調理では捨てる部分も活かせます。...
食 レシピ・料理の小技体験レポート食べものの知識 青ずいき・はすいも(里芋の茎)のシュウ酸はとんでもない痛さ 2019-06-14 これまでなんのトラブルもなく食べてきたハスイモですが、今日の炒めたハスイモはとんでもない痛いものでした。ハスイモにシュウ酸がはいっているとは!...
もの おすすめ体験レポート最新の健康知識通販 アーシングマットで体内静電気除去|むくみ、たるみ、冷え症が改善 2019-05-27 体内に溜まった静電気を除去すると、くっついていた赤血球が離れてドロドロ血液が解消。むくみ、たるみが取れ冷えも改善します。頭もスッキリします。体内静電気を除去するには地面に素足で立てば良いのですが、アーシングマットが安く買えますからおすすめですよ。...
くらし おすすめ体験レポート生活情報 検索するだけで楽天ポイントがもらえる「楽天ウェブ検索」結構便利です 2019-04-06 つい先日見つけたのですが、楽天の検索っていうのがあるんですね。いつから登場したのか不明ですが、皆さんご存知!? 始めは楽天内の検索のことかと思いましたが、普通に検索なんですよ。GoogleとかYahoo!やBingの検索と同じで、ウェブの検索です。 なんて樂天が!?エンジンは独自なの? と思って検索しましたが、「楽天...
健康 おすすめ体験レポート健康習慣最新の健康知識 食後20回やるだけで血糖値を上げない運動|金スマでやったのより簡単 2019-02-14 糖尿病の運動療法を最初に提案した医師が教えてくれた「食後に血糖値が上がりにくくなる運動」です。たった1つの運動を20回やるだけです。「金スマ」でもジェームズ中野さんが血糖値を上げない運動をレクチャーしましたが、あれよりメッチャ簡単です。...