
前回記事で取り上げたものをやってみました。(電磁波対策は長くなるので別にします)
●ゼオライト・フルボ酸-------重金属解毒目的
ゼオライト/重金属解毒目的
自分の体内に重金属が蓄積しているか不明ですが、使っても副作用はないそうなので試しました。
もし重金属が排泄されるなら、皮膚が荒れるだろうと予測しました。なので、いきなり大量の摂取は怖いので1ccスプーンキリキリを適量の水に溶かして飲みました。
ぐふぇっ!!!
これは飲めませんぜ。
ジャリジャリですがな。
これは飲めませんぜ。
ジャリジャリですがな。
検索で見つけたかなり細かい粒子のゼオライトですが、下にジャリジャリ。とてもごくごく飲めません。それになんたって石を砕いてるものですから、すぐに沈みます。上澄み液を飲みましたが、それでも「砂が入っている」と気づきます。(>_<)
これはオブラートに包んで飲み込み、あとから水を大量に飲む、というやり方でしか体内に入れられないかなぁ。
海外のデトックスゼオライトを使っている人で(アマゾンのレビューで)大さじ一杯飲んでいる、と書いていた人がいたけど。驚異的ですわ。
又、ヨーグルトに混ぜている、と書いていた人もいた気がしますが、まぁ、それでもなかなかでしょう。継続するのは無理だなぁ。
これはオブラートに包んで飲み込み、あとから水を大量に飲む、というやり方でしか体内に入れられないかなぁ。
海外のデトックスゼオライトを使っている人で(アマゾンのレビューで)大さじ一杯飲んでいる、と書いていた人がいたけど。驚異的ですわ。
又、ヨーグルトに混ぜている、と書いていた人もいた気がしますが、まぁ、それでもなかなかでしょう。継続するのは無理だなぁ。
フルボ酸/重金属解毒&ミネラル摂取
フルボ酸はゼオライト同様、イオン交換により重金属を解毒しますが、同時にミネラルをイオンの状態で補給できるようです。ミネラルはイオンの状態で摂取しないと、逆に蓄積するかもしれないという心配がありますから、これは素晴らしいメリットです。
フルボ酸とは
フルボ酸について補足しておきます。
フルボ酸(フルボさん、フルビック酸、fulvic acid)とは、植物などが微生物により分解される最終生成物である腐植物質のうち、酸によって沈殿しない無定形高分子有機酸。土壌や天然水中に広く分布している。
土壌からの抽出では、アルカリまたは弱酸のアルカリ塩で"フミン酸(腐植酸)”と共に抽出後、酸を加えて”フミン酸”を沈殿させて分離する。精製の困難さのため、フミン酸に比べて研究は少ない。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土壌からの抽出では、アルカリまたは弱酸のアルカリ塩で"フミン酸(腐植酸)”と共に抽出後、酸を加えて”フミン酸”を沈殿させて分離する。精製の困難さのため、フミン酸に比べて研究は少ない。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメリカ、ユタ州に住んでいたインディアンは、動物が「真っ黒い地層から流れ出る水」を飲んでみるみる元気になる姿を見て、その水に秘密があると考え、「神聖なる奇跡の水」として利用してきました。
1820年代にドイツの学者がフミン酸(腐植土中)の中にあるフルボ酸を発見し、この水に含まれる事が明らかになりました。豊富なミネラルが植物を大きく育てることに着目して土壌改良材として使われてきました。
1820年代にドイツの学者がフミン酸(腐植土中)の中にあるフルボ酸を発見し、この水に含まれる事が明らかになりました。豊富なミネラルが植物を大きく育てることに着目して土壌改良材として使われてきました。
フルボ酸を含むフミン酸は数百から数万年かけて自然界で生成されるため古い地層で発見されます。
調べていると、海外のフルボ酸は地上で見使ったもので、国産のフルボ酸は海底の地層、あるいはそれが隆起した地層のようです。海底で蓄積されたフルボ酸は海藻類が微生物に分解生成されており、こちらの方が粉末にするのが簡単で優れているようです。海外のものは固く、岩石に近くなっているので粉末までの加工段階で薬剤の使用があるらしいです。
フルボ酸の作用 いいこといっぱい♪
○有害物質の体内からの排出を促進する
フルボ酸は体内において、重金属などの有害物質をしっかりと保持して化学的反応を起こりにくくします。また、細胞内に入り込んだ有害物質を分離する働きがあり、体外へと排出しやすくします。○抗菌作用
フルボ酸には強い抗菌作用があります。これはフルボ酸の触媒機能が微生物のタンパク質および炭水化物の代謝に影響を及ぼすためといわれています。○抗ウイルス作用
抗菌作用と同じく、ウイルスの増殖を抑えます。感染症などに対する予防効果も確認されています。○ミネラルの吸収促進
フルボ酸には膜浸透性を増加させ、ミネラルを血液中から細胞に移動させやすくする働きがあります。○抗酸化作用
フルボ酸は、フリーラジカルを中和する抗酸化作用があるといわれ、心臓血管系の疾患にも応用されています。○抗炎症作用
皮膚や内臓における炎症を抑え、浮腫(腫れ、むくみ)の発生を抑制する働きが認められています。引用元:放射能デトックス
フルボ酸は体内において、重金属などの有害物質をしっかりと保持して化学的反応を起こりにくくします。また、細胞内に入り込んだ有害物質を分離する働きがあり、体外へと排出しやすくします。○抗菌作用
フルボ酸には強い抗菌作用があります。これはフルボ酸の触媒機能が微生物のタンパク質および炭水化物の代謝に影響を及ぼすためといわれています。○抗ウイルス作用
抗菌作用と同じく、ウイルスの増殖を抑えます。感染症などに対する予防効果も確認されています。○ミネラルの吸収促進
フルボ酸には膜浸透性を増加させ、ミネラルを血液中から細胞に移動させやすくする働きがあります。○抗酸化作用
フルボ酸は、フリーラジカルを中和する抗酸化作用があるといわれ、心臓血管系の疾患にも応用されています。○抗炎症作用
皮膚や内臓における炎症を抑え、浮腫(腫れ、むくみ)の発生を抑制する働きが認められています。引用元:放射能デトックス
すばらしい作用がありますね。
ちなみにこの書籍「放射能デトックス」の主張は「ゼオライトとフルボ酸のコンビネーションは、放射線と放射性物質から身を守る上でベストな組み合わせである。」としています。
ちなみにこの書籍「放射能デトックス」の主張は「ゼオライトとフルボ酸のコンビネーションは、放射線と放射性物質から身を守る上でベストな組み合わせである。」としています。
植物由来のフルボ酸もあります。これはフルボ酸を含む土壌に育った植物は微量ながらフルボ酸を含んでいるからです。(土壌改良剤に使われるくらいなので、フルボ酸は植物の生育に寄与するわけです。)
『植物に極微量しか含まれないのに!?』と思いましたが、植物から取り出したフルボ酸を培養して増やしているようです。
レビューを読むと、植物由来のフルボ酸は飲みやすく、地層から作られたフルボ酸はやや土っぽくて飲みづらいようです。
『植物に極微量しか含まれないのに!?』と思いましたが、植物から取り出したフルボ酸を培養して増やしているようです。
レビューを読むと、植物由来のフルボ酸は飲みやすく、地層から作られたフルボ酸はやや土っぽくて飲みづらいようです。
どちらにせよ、やや高い商品ではあります。一日数ccだから、そう高くもないかもしれませんが、試すには敷居が高い。頑張って、このくらいの価格なら、という商品を見つけたので、これを試しています。
(サイドバーのアマゾンリンク、左は植物由来。右は土壌由来です)
(サイドバーのアマゾンリンク、左は植物由来。右は土壌由来です)
これは楽に飲めます。酵素ドリンクみたいな感じ。
(酵素ドリンクのようにネバネバしていませんが。)
(酵素ドリンクのようにネバネバしていませんが。)
使用前使用後
オッチャン
で、どうなったん?
それが知りたいで。
それが知りたいで。
はい、はい、そうですよね。そこが知りたいですよね。
う~ん。それが、どないもこないも、書くことが何もない。(笑)
まず、イベルメクチンとゼオライトを飲みました。翌日、額に数個、吹き出物ができていました。なんとなく痒いな、と指で触ったらで凸っていたので、鏡で確認したら1センチ弱の範囲で赤くなって中心が少し出っ張っています。
触れば痒いけど、触らないとなんともない。出来ものとしては極軽度なので放置。4日後の今日は、殆ど目立ちません。
触れば痒いけど、触らないとなんともない。出来ものとしては極軽度なので放置。4日後の今日は、殆ど目立ちません。
吹き出物ができたので何がしかの毒素は出たんだろうな。と思っています。
フルボ酸はなかなかいい感じで、化粧数に数滴入れました。
取説では一日5ccくらい、となっていますが、そんなに必要ないのではないか、と思います。始めは3ccくらい飲みましたが、今では数滴、せいぜい1ccを飲んでいます。
フルボ酸はなかなかいい感じで、化粧数に数滴入れました。
取説では一日5ccくらい、となっていますが、そんなに必要ないのではないか、と思います。始めは3ccくらい飲みましたが、今では数滴、せいぜい1ccを飲んでいます。
デトックスよりミネラル補給にフルボ酸はいいと思います。サプリのミネラルは怖いですから、これを続けようと思っています。
役立たずのレポートになり申し訳ない。
フルボ酸については、Amazonのレビューが参考になります。肌にいいとか、体調良くなったとか・・・
フルボ酸については、Amazonのレビューが参考になります。肌にいいとか、体調良くなったとか・・・
ゼオライトのせいだと思いますが、すこし便がゆるくなりました。
オッチャン
最新情報でっせ!
アルコールが酸化グラフェンと
重金属デトックスに有効なんやて!!!
よっしゃあ
ガンガン飲みまっせ\(^o^)/
アルコールが酸化グラフェンと
重金属デトックスに有効なんやて!!!
よっしゃあ
ガンガン飲みまっせ\(^o^)/