文字化け解消ならず、リセットで出直し

文字化け解消法をさんざん検索して、「これでいけるかも」というやり方が見つかりました。
アドビ製品のインストールでも文字化けが起きることがあるらしく、その解決策としてレジストリでMSゴシックのレジストリの名前を変更する、というやり方。

マイクロソフトの公式解消策に近いのですが、本家は「該当フォント」として、フォントを特定していないのです。それがわからんから困っとるっちゅうに!

とりあえず具体的なフォント名があったので、レジストリをいじることにしました。

と、こ、ろ、が・・・・

なんと、レジストリのフォントフォルダがないんです。検索してレジストリにフォントフォルダ復活させて、該当フォント名を変更しました。
再起動で確認すると・・・

 

やっせんっ!
*鹿児島弁でダメッ
こりゃあ、時間の無駄だわ。と、あっさりリセットに方針変更。個人のアカウントなどを残してWin10の再インストールです。これ、時間かかると思いきや1時間せずに終了。
すぐに文字確認すると・・・ ! 化けてる!!!
アップデイトして確認。化けてる! システムロケーションを見ると英語になってる。これを日本語にして・・・
はぁ~、ようやくこれでOKです。長かったぁ。
いまごろWin10の話題をあれこれ書いても読む方はしらけるでしょうが、ほんに使いにくく感じますわ~。
使うことはないとわかりきったアイコンがのさばっているし、コントロールパネルを出すのにえらい手間がかかるし。
フリーのランチャーアプリ「Orchis」がないとやっとれませんね。
Win98から使っています。
オーキススクリーンショット
そういえば、フリーソフトをたくさん使って、それもかなりカスタマイズしているのですが、ほとんどバージョンアップしてないので、あらためて配布サイトを見ると随分進化してるんですよ。設定も旧バージョンのものは引き継がれなくなっている。しかし、便利さがメッチャ進化しているので、この際なのでいちから入れ直そうかな。
ちまちまフォントに関係ないものからインストールして、ブラウザのスレイプニール4も無事設定全て移行できました。この移行にかかった時間がほぼ2時間! AppDataにあるsettingフォルダが2.3G位あって。
でも、うまく移行でき、ブラウザの快適さが戻ってきました。
この投稿も始めの半分は新PCでか来ましたが、いささかン!?な事もあって、これからいじらなくてはならなさそう。
残りは使っているPDF、ビューワソフトが2世代以上の旧バージョンなのでどうなるか・・・。これが完了したら1度イメージバックアップを取ります。そして、Office2019インストに取りかかります。
まぁ、ここまでやって何とかなりそうですが、眼は完全にアウトです。(>_<)
おすすめの記事