ネット詐欺のあの手この手の手口|?はタスクマネージャーで

前回記事の詐欺サイトのことを調べたので少し補足しておきます。

セキュリティソフトを使っていたのにやられたのは無料のセキュリティソフトだったから、と思ったのですが、違うようです。

インターネットしているときに「あなたのパソコンは悪質なウィルスに感染しているのでマイクロソフト社がブロックしました」という画面がけたたましい警告音を伴って突然現れたのですが、ネット広告配信を悪用しているので、セキュリティソフトをくぐり抜けるそうです。セキュリティソフトが安全とみなすサイトからリダイレクト(転送)されるようです。

自分のケースでは、アクセスしたサイトのURLだったので、そのサイトのキャプチャー画面を作っているのかと思いましたが、そうではないようで、そのサイト自体が詐欺サイトになっていたようです。
そのURLはむか~し会員登録していたサイトで、会員登録削除しておこうとアクセスしたのでした。そのサイトはなくなってドメイン(URL)が中古ドメインとして詐欺サイトに再利用されていたようです。

いちいち会員登録削除なんかすることないですねぇ。こんな事があるので。

電話に出た連中のレベルからしても、詐欺師のランクは初心者レベルだったのは間違いなく、サイトの作りも分かる人がじっくり見れば隙だらけの作りだったと思います。

だいたい、Microsoftの警告がブラウザで表示されること自体が稚拙ですからね。しかし、調べるとあたかもウィンドウズの警告を模して現れる手口も頻繁にあるようです。

大塚商会サイトにに詳しく説明がありましたから、一読して知っておくといいと思います。
▶ Microsoftを模した警告の表示詐欺について

こちらで紹介されている手口では「PC修復ツール」などが出たりするようで、そんなのが出たら騙されちゃいますよねぇ。

いずれも閉じようとしても閉じないように作られていて、閉じるために電話させてリモート操作ソフトをインストールさせる流れのようです。電話するとこちらの番号が知られてそれはそれで悪い奴らに流れるらしい。(いまのところまだそちらの動きはありませんが。)

電話させずにいきなり何かわからないものがダウンロードされるケースもあるようです。こちらは上級詐欺師の仕事ですねぇ。

ブラウザとわからないWindows画面で警告が出た場合でも、とりあえずタスクマネージャーを確認するが懸命です。本物ならタスクマネージャーには表示されないので。←おそらくそうです。

タスクマネージャーはキーボードの「Ctrl+Arlt+Delete」キーを同時押しすると「タスクマネージャー」を起動できます。

起動すると現在使っているタスク(プログラム)一覧が表示されるので、ブラウザと該当するものを終了します。どれがそうなのか不明ならとりあえず全て終了すればいいかと。

その後、ブラウザの閲覧履歴を削除したり、ウィルスチェックします。

 

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事