ごく私的な記事です。グダグダ綴ります(^^ゞ
転居先の物件が決めました。実は先日の団地記事を書いているときには手付金を払った後です。記事を書き始めてから、あれこれ団地を見て回り、土曜日(23日)に見た物件に決めてました。書きかけの記事を形にしなくては・・・と、時系列無視で書きました。
ネット検索で見つけた物件について不動産屋に問い合わせると、熱心に売り込み(?)があります。その中で相性が良い方がいましたので(勘で)この方だけに絞って相談していました。オババの対応能力的には相手ひとりが精一杯、って事で。(^^ゞ
ちなみにどこの物件でも、聞きたいことがあればひとりの担当者で間に合います。不動産業界共有のデータベースが利用出来るから。
自分の予算は購入代金+手数料諸々で1000万。リフォーム不要物件なら900万まで。リフォームが必要ならその費用400万円と見て500万位の物件です。
検索スキルを活かしてひとりであれこれ捜し回り、「これは?」というものがみつかると相談する、という流れでした。
担当してくれた方が(Aさん)
「予算オーバーですが、リフォーム(リノベ)の参考になると思うので、見ませんか。」と言ってきました。自分で見つけた物件をいろいろ検討した挙げ句
「竹山団地に比べると・・・やはりイマイチです・・・」というフレーズを多用したからかw
竹山団地で捜してくれたようです。
先週の土曜日昼過ぎにその物件を見に行きました。4階建ての1階の部屋です。築49年。
竹山団地の概要
竹山団地は横浜市緑区にあり、前回記事でも触れたように「団地ウォーカー」の間でも名の知れた団地です。
団地中心に人工池があり、池際に立つ棟の一階部分がヨーロッパ風のアーケードになっていて商店があります。(団地商店としては例外的に活発だとか)
池近くにはシンボリックな高層棟があり、その周囲にさまざまな階数、形状の棟が並んでいます。 総戸数:3308戸. 人口:約7,719人(平成22年9月現在)
古い記事ですが、マイナビに記事があります。▶ ▶ ▶ 川床団地・竹山団地
件の物件は50m2くらいで、リノベ済みでしたが、リノベのセンスがよく、自分の趣味から見て9割は満足しました。なにより団地サイズではなかったのに安堵しました。
団地サイズ!
これね、まったく頭になかったのですが、実際の部屋を見るとひっくり返りますよ!
竹山団地の前に見た「藤の台団地5階建ての1階」の物件がコレでした。
玄関を空けた途端に、眼がクラクラ~とするくらい、日常の距離感覚が違うんですよ。
天井高が低い!身長150㎝届かない私なのに。案内してくれたAさんはかがまないとカモイに当たっちゃう。(彼は175㎝ちょっとだそうです。ドアの高さが170㎝でした。今の住まいのドアは182㎝あるので、12㎝の違いはかなりのものなのでした。
天井高については正確ではないですが、おそらく15㎝は違うでしょう。
団地は床のリノベで床がせり上がることになってしまい、結果的に天井高が確保出来ないケースもあるようです。
今検索したら畳サイズでこの違い。縦がマイナス10cm、横がマイナス5cm狭い。かなりの違いがありますよね。
1.62平米は180cm×90cm相当です。
これに対して、団地の畳サイズは170cm×85cm
同じ築年数の団地ですが、いろいろ違いがあるようです。
私の後にも予約があり、明日はその親御さん以外にも1組予約・・・。
1階だしリノベ済みなので人気のようです。見たら気に入る可能性が非常に高い物件です。他の団地を見た後なら、より一層そう反応すると思います。間違いない!
う~~~ん。こりゃあ、早いもん勝ちで取られてしまうかも!
エエィ、ままよ。・・・となり
なんだかんだで手続きに数時間要して、売り主(不動産業者)さんに手付金渡して、ようやく終電で帰れました。
昼過ぎに物件を見て、その日の夜中までに支払い、ですよ。
私的には、購入物件のほうを優先してじっくり選びたい。そして見つかったら、売却は安くなっても即、売る。(2割安の買取)この流れに決めていました。
しかし、ここは踏ん張って、なんとかこなしていかなくては。
補 足
実際は全然狭い! 6畳2間をつなげてあり、天井に梁が残っています。