くらし 最新設備の使い方を把握するのがめんどいのは年寄りの証拠だナw 2022-02-19 流しの水がでないっ!焦った。なんのことはないレバーが給湯の位置にあり、同時にお風呂給湯中だったから。フルリフォームで最新設備なのはいいのだけど、それぞれの便利機能をまるでわかってない。取説あるけど、見るのが億劫。年寄りの証明だわね。...
つれづれ 花粉症 花粉症、本格化 どないもこないもアキマッセン 2022-02-17 アレルギーが再燃。おそらくそれまでは別のアレルゲンだったのが、いまや杉花粉と思われます。 一時は薬と目薬で全く痛みがなくなっていましたが、一週間ほど前から、全く薬の効果なし。 朝起きたときから始まります。...
雑記 こころツィート 悲しみが歓びに変わる|悲しみはあらゆる感情を浄化して歓びに変える 2022-02-13 うまく書けるかなぁ・・・。 「これは(自分的に)エポックメーキングな発見」だから、書いておこうと思いながらなかなか書き出しが浮かばなかったこと。とりあえず、書き出してみようかな。...
食 体験レポート食べものの知識 珍しい野菜カーボロネロ(黒キャベツ)いまいちの味だった 2022-02-09 有機野菜セットの宅配では珍しい野菜が入っていることがあります。先日の分に入っていたカーボロネロというイタリア・トスカーナ地方の野菜でした。和名は黒キャベツ。結球しない「葉キャベツ」の一種で、ケールと同じ仲間だそうです。...
食 体験レポート食べものの知識うまいもの パカッと音がする位硬くて鮮やかな赤の「ピンクレディ」はライセンスもの 2022-02-07 見かけた珍しいりんご。「ピンクレディ」という海外品種です。こぶりなのに値段はそこそこします。鮮やかな赤に惹かれてお試しに一個買ってきました。きれいな赤を無駄にしたくないのでジュレも作りました。...
健康 体験レポート眼病気花粉症 内服薬でアレルギーがあっさり改善|市販薬クラリチン、処方薬ビラノア 2022-02-05 アレルギーが楽になりました。完治ではないですが、諸症状の抑え込みに成功。 いやぁ、すんごく楽w なんともないのっていいなぁ♪ 前回の記事では環境を整えてなんとかしたい、という対処でしたが、いずれも失敗だったので、あとは薬しかない。と、ようやく薬を検討。病院に行くにもあまりに痛いので出かける元気がない。 10年以上前に「...
健康 気になったネット情報健康習慣マインドフルネス スワイショウ|腕を振れば体と心がゆるむ。結果的にマインドフルネスになっちゃう 2022-02-02 寒いからでしょう、身体が固まってます。身体中の可動域が半分以下になってる感じ。こうなると単純な運動も億劫になります。 こういう時に丁度いいのがスワイショウです。単純な動きで身体が緩み、それを眺めているだけでココロもゆるみます。...
もの 体験レポート生活情報 「あなたも傘職人」をつかって傘修理 2022-01-28 You Tubeで傘の修理が簡単にできる商品の紹介動画を見ました。ちょうどお気に入りの傘の骨が折れていたので、早速購入してトライしました。...
健康 眼病気花粉症 長引き重症化するアレルギーに涙目の日々|対策あれこれメモ 2022-01-22 秋の終わり頃から始まったアレルギーが酷くなる一方です。クシャミ、鼻水は大したことないのですが眼がひどい。痛くて痛アレルギー対策を変えました。む前回の記事では環境を整えてなんとかしたい、という対処でしたが、いずれも失敗だったので、あとは薬しかない、と内服薬を試したら効果ありで眼科に行く元気が出ました。眼科で目薬・内服薬な...
くらし 体験レポート生活情報 お気に入りをリメイク|40年前のセーターをクッションカバーに再生 2022-01-18 色の配色が大好きで30代前半に愛用したセーターですが、断捨離の度に迷い、結局、捨てられずかれこれ40年持っています。ふと思いついて座布団カバーにリメイクしました。捨てずに活かせたのも、(ウール100%なので)座るとほっこり温かいのもうれしい。...