健康 最新の健康知識栄養健康長寿美と若さの新常識 N-アセチルシステイン摂取で体内生成されるグルタチオンが酸化グラフェン除去する 2023-01-07 ワクチンに酸化グラフェンの存在をつきとめたL・デルガド博士が「グラフェンの除去には体内で作られたグルタチオンが最も効果がある」と発表しました。酸化グラフェンは食品添加物にも含まれ、食品連鎖で体内に入ることがわかっています。未接種者にも対策が必要だと調べました。...
雑記 気になったネット情報 これじゃあ、あっさり騙されます|進化しているロボットと映像技術 2023-01-04 フェイクニュースがあふれていると言われて久しいですが、その技術は相当進んでいます。ツイッターでよく出てくるゴム人間も価格によってピンキリのようです。動画も専門家ですら見破れないクォリティです。本質を見る自分自身の感度が頼りの時代ですね。...
雑記 令和五年はどうなる?波乱続きで混乱する世情かも 2023-01-01 例年、年始には「今年はどんな年になるのかな~」と、易とか星占いとかを見てきましたが、今年はさっぱりその気分になりません。なんたって、去年の占いはどれもスットコドッコイのハズレばかりでしたからね。 いきなり、バイデン大統領が「ロシアがウクライナに侵攻する準備をしている。」と言い出して『まさか、そんな事しないでしょ。』と思...
くらし 体験レポート生活情報人気商品 床に保温シート、窓にニトリのエコオアシス裏地ライナー|断熱防寒対策 2022-12-31 年末になったタイミングで、突然、床と窓の冷え対策を思い立ちました。手頃な価格でできる断熱素材を探して床と壁の一部に貼り付け。床はクッションも良くなり、保温効果も高まったようです。窓には取付簡単なニトリの「エコオアシス裏地ライナー」を手配しました。...
雑記 畑 小春日和 2022-12-26 畑と室内、建築物のある場所では距離感、面積感にずいぶん違いがあります。同じ広さでも畑の方が間違いなく狭く感じられます。どういうことでそうなるのか不思議で仕方がありません。...
食 うまいものおすすめ 業務スーパーのおやつ|おすすめのイタリアンビスケット 2022-12-25 業務スーパーでイタリアのビスケットとブラジルのウエハースを買いました。イタリアのビスケットはトランス脂肪酸、着色料、保存料不使用で卵・乳製品も使っていない「意識高い系」です。ブラジルのウェハースもシンプルな材料で甘さも控えめ。ひとつ95円でしたぁ。...
雑記 冬至の出来事 2022-12-24 冬至の日、いつもと違うことがいくつかありました。いつも飲んでいる水の味が変化しました。重くなり、微妙に苦い。もう一つはアレルギーの症状がまったくなかった。すっかり良くなったのか、と喜んでいたらその日だけのことでした(>_...
健康 気になったネット情報食べものの知識話題健康長寿 甘酒、日本酒に多い5-ALAがウイルス感染抑制、ワクチン害にも有効か 2022-12-13 長崎大学 北潔教授のチームにより「”5-ALA”が新型コロナウイルスの増殖を100%阻害する」という内容の論文が発表されて話題になり、サプリ業界と日本酒酒蔵が沸いています。 日本酒の酒蔵が沸いているのは「”5-ALA(5-アミノレブリン酸)”が含まれる食品」の上位に日本酒、甘酒がランクインしているからです。 私は”5-...
食 体験レポートレシピ・料理の小技 ローズマリーで納豆つくり|納豆臭くない 2022-12-10 ハーブや木の葉をつかって納豆が手作りできるという記事を見ました。海外ではこうして納豆を手作りしている日本人の方が多いようです。ローズマリーで作った納豆は、好みが分かれるけど、なかなか乙な味だというので試してみました。...
健康 気になったネット情報新型コロナウィルスワク毒 自己構築しブルートゥース信号を発信する構造物は皮膚から飛散する 2022-12-08 イスラエルの電子工学研究者、シモン・ヤノヴィツ博士がワクチンに含まれる物質が(体内でなく)顕微鏡プレート上で変化することを解説している動画。ワクチンが解凍されると、何かが動き出して構造物になり、ブルートゥース信号を発するようになった、という話です。...