
入力デバイスにはこだわりがあります。特にキーボードは打鍵感、キーピッチ、文字配列などの要素が満足できないと、とてもストレスになります。最近、長年愛用の「IBMウルトラナビ(タッチパッド)付きSK8835」が不具合多発で、それでも諦めきれずに使っていました。不具合はどうやらUSB2.0がPC側のポートに合わないようでした。PCにはUSB2.0ポートも2コあるのですが、これが接触悪い。USB3.0ポートはたくさんあるので、あちこち挿してみたら、使える組み合わせがありました。
『やれやれ、嬉しや』と、使ってきましたが、またぞろ不具合が出ました。画面上に移動するHomeボタンが反応しない。『じゃPgUpキーはどうなの!?』
『エーッ!!! ダメじゃーん!!!』Ctrlキー+↑キー これもダメ。
これらが使えないのはものすごくストレスフルです。「キー割当」というのができるか調べましたが、「上へ移動」の機能キーに触れた体験記事が見つからず諦めました。
先月、レノボキーボード(メンブレン)とTTP-US03 タッチパッドでやってみましたが、メンブレンはなじまないし、旧式なので便利なボタンがない。

やむなし。レノボのパンタグラフキーボードを買おう。
と機種選定までやってたのでレノボ公式サイトに移動すると、目星をつけていたスタンダードな機種は製造終了でした。あちこち探しても在庫なしです。先月はあったのに。購入できる現行販売中のものは値上がりしていて、まぁそれはいいとして、日本語キーボードなのにキーに「あ・い・う」などのカナがない。小さく「日本語配列です」とあるのですが、信用ならないw
ヤフオクとかメルカリなら中古品があるかも・・・検索深堀りしたら・・・
エッ!? アリババに「日本語IBM SK-8845RC」が潤沢に出ています。
エー?どういう事?新機種が出ているのか?
国内正規では全く見ないけど。カナ表記以外にも他の言語タイプもある。しかし、中華ECは流石に利用したくない。
などとあれこれ諦めずにうろついていたら、ヤフオクにまったく同じものが出ていました!アリババで購入したひとが出しているのかしら?
残り8時間。8,000円。咄嗟にポチりました。
ポチった後、よく見るとタッチパッド部分がいささか異なって見えます。ひょっとしてタッチパッドないの!? と焦ります。確認検索するとありゃー!「タッチパッドなし」でしたぁ(>_<)
しかし、ここでガッカリするどころか、確認検索してる最中に、ぬあんと!メルカリで、「IBM SK-8845RC」がなにげに出品されていたんです!!! しかも美品!!!
これは使ってきた「SK8835」のテンキーなしタイプです。末尾にあるRCというのが?ですが。「中古出品」ではあるものの「未使用」と説明されています。画像見ると新品のデッドストックのようです。

う わ わ わ!
はよ、ポチらな、二度とお目にかかれんで!

せやせや。わかってるがな。ポチッ!
送料込み、クーポン使用で8,700円なら、迷うこともありません。製造終了から何十年も経過してるんですから。しかもワタシのように「これじゃなきゃ」というひとが少なからずいるんですよ。*定価は12,800円じゃなかったかなー。
先にポチったヤフオクの方は入札取消をお願いして、了承していただけました。その夜はコーフン冷めやらず。次の日には到着したのでした。未使用のきれいなもので、早速使ってますがなんら問題なく快適そのもの♪

やったぁー♪
うれしー♪ はへほへ~♪
長々と書いてしまいましたが、当初買うつもりの機種が終了していたおかげで、しつこく検索し、「SK8845」類似品を見つけてポチリ。その後に予想外のめっけ物「SK8845デッドストック」を見つけて手に入れられたし、類似品のポチリもなかったことに出来た、という幸運連鎖をお伝えしたかったのです。もっとうまく書ければよかったのですが。
夏至の空気感が素敵で「これからはいいことしか起こらない」って気分になっていましたよ。そうなんですよ~♪
ちょっとした♪なこともこんな感じで大騒ぎしてw言葉にすると増幅します。真逆のことをするとどうなるか、想像に難くない。楽しい気分のエネルギーは真逆のエネルギーの万倍だそうですから、あな恐ろし。げに避けるべし。
プラスの感情のエネルギーはマイナスの感情の万倍です。
一万人が不安や恐れていても、たった一人の楽しい、嬉しい、すばらしーという気持ちで相殺できるのですよー♪