ためしてガッテン!レシピ「冷凍漬け物」キャベツバージョン

小松菜の冷凍漬け物が野沢菜漬けクリソツにできたので
キャベツはどうよ!?
と試しましたよ♪

この記事の終わりの方に
キャベツを冷凍して自然解凍すると「お浸し」になる・・・という「ためしてガッテン!」ワザを紹介しました。 ▶ ▶ ▶ 野菜の冷凍調理

お浸しになるなら、漬け物にもなるでしょ♪

 

早速、キャベツを粗くちぎって、浅漬けの素(顆粒)と麺つゆを適当に薄めたものを入れて冷凍しましたよ。

キャベツ漬け物レシピ

翌日、自然解凍すると・・・

キャベツの冷凍漬け物

 

見た目、何気に漬け物ですよ(^_^)v
お味は・・・

小松菜と違って、野沢菜漬けにはなりませんっ!

(笑)

でも、おいしいですよ、うんうん。

ただ、生のキャベツで作る浅漬けのシャキシャキ感がないですね(๑•́ ₃ •̀๑)

「漬け物」感覚ではなく「お浸し」のつもりで解凍して、味付け海苔とか、チリメンをトッピングして三杯酢などかければ・・・結構いただけますよ。これ。

冷凍時間を加減すれば、もう少しシャリ感が残るのかなぁ。。。
研究余地ありますね。

野菜の冷凍テクはなかなか使えるテクです。
大根などもみそ汁用にカットして冷凍しておくだけで、みそ汁に入れるとすぐに火が通ります。

 

 

おすすめの記事