
パソコンやってたら、何やら足元に黒い影。
ふと見たら、黒猫ちゃん!

りゃ!♪
思わず声が出てしまった。
ずーっと下を向いて侵入していたらしく、こちらの声にハッ!とこちらを見上げて、固まった!!!
そーっと目線をそらしたけど、すたこら逃げ出したところをパチリ。
あれは、望月さんちの子猫の方だな。父さん猫も黒いけど、相当のビビリ。ビビリ度合いが中程度だったから、子猫の方だわ。
天気予報、大寒波再来!なんて脅していたけど、今日も日差しが暖かい。風が冷たいけど、日差しのある窓は気持ちいいから開け放っていましたよ。
どこでも開いていれば、侵入してくる望月さんちの猫たち。
間違いなく自分のテリトリーで、私は侵入者、という認識のようです。
そういえば、これよりちょっと前(午前中)日向ぼっこスポットに母さん猫が眠りこけていて、見ている私に気づくと、トコトコ近づいてきて3メートル位前で、見せつけるようにゴロンゴロンして、ゆっくりと2メートルほど歩き、そこでチッチw 悠々と立ち去りました。
あれは
ここはあたいたちの庭だからねっ
ってアピールしてたんだなぁぁぁ(笑)
少しずつ仲良くなれたら嬉しいなあぁぁ♪
補 足
3/5 雪の日黒チビちゃん、又来ました♪
西側の窓。この下にちょうどエアコンの室外機があるのです。
黒チビちゃんはあまりビビりません。
とてもこの部屋に興味があるみたい。入口を用意しておくと、入ってくるのですが、今日は雪解けの寒い日なので見送りました。