つれづれ 生活情報 既に立秋は過ぎ、蒙霧升降(ふかききりまとう)今日この頃 2022-08-19 日中の日差しはジリジリと強いのですが、朝の風は秋ですね。 今日は日中も湿度が低く、涼しい風が吹き抜けて心地よい時間が戻ってきました。 二十四節気、とか季語とか全く疎いのですが、流石に「立秋」くらいは知っています。ただし言葉だけでそれがいつなのかはまるで知りません。 日増しに秋の風を感じるので、もう立秋は過ぎたのかしらん...
健康 気になったネット情報生活情報食べものの知識最新の健康知識 確実に力になるのは自分の免疫力「腸内フローラを整えて免疫を強くする」 2022-08-17 コロナに限らず、あらゆる病気に打ち勝つには、免疫を強くするのがもっとも安全で確実な方法です。確実に効くわけではないものに頼るのではなく、自分の免疫力を高めることをすれば他の病気にも対応できます。腸内環境を整えて免疫細胞を増やす方法についてまとめました。 トップ画像はイスラエルで70万人を対象にした研究結果、「ワクチンを...
もの 体験レポート生活情報おすすめ シリコン鼻パッドでメガネのずり落ち防止 2022-07-05 汗をかく季節になると困るのがメガネのずり落ちです。 マメに汗を拭いても追いつきません。うっかり落としてレンズに傷がつくのは最悪ですよね。 それをあっさり解決してくれたのがシリコン鼻パッドです。中が空洞になったシリコン製のものがアマゾンにあります。中が空洞なのでクッション性が高く、鼻も痛くならないのがグッドですよ。 始め...
くらし 体験レポート生活情報 小遣い欲しさにマイナンバーカード申請|デジタルとは思えないトロくささ 2022-05-12 マイナンバーカード、作っていますか? ワタシ的になくすと困るものは極力増やしたくないので、作る気はまったくなかったのですが、ナンジャカンジャで2万円分いただける、というので作る気になりました。 って、もう先に使っちゃったんだもんねぇ(>_<) なので、そろそろ使った分の埋め合わせをしなくてはなァ・・・ と思...
食 体験レポート生活情報食べものの知識TV健康情報 「林修 今でしょ!講座」玉ねぎの栄養効果|調理の仕方で効果アップ 2022-03-09 この頃、空腹時に胃痛があります。つらい映像を見せられる機会が増えてるからでしょう。そんなときタイミングよく「林修 今でしょ講座 」で「玉葱をレンチンすると胃の粘膜を保護して胃の血流を促し調子を整えてくれる物質が生成される」という情報がありました。早速試すと、これ美味しい♪...
健康 生活情報最新の健康知識健康習慣栄養 皮膚炎、口内炎、抜け毛は亜鉛欠乏症?今や世代を問わず増えている 2022-03-05 口内炎ができました。それと舌がヒリヒリ痛い。これ、亜鉛不足の症状にぴったりです。他にも亜鉛不足では抜け毛、皮膚炎、味覚障害などの症状があります。亜鉛不足は摂取量の不足だけでなく、摂取しにくくさせる添加物の影響もあります。身近な必須栄養素なのに見落とされがちな亜鉛について調べました。...
もの 体験レポート生活情報おすすめ シリコンの指サポーター、使えます|指サックと指サポータの違いは? 2022-02-27 よく使う右手親指に切り傷をつくってしまいました。シリコン製の指サックを試したところ、なかなかいい感じです。シリコン製の指サックは通称「指サポーター」と呼ばれ、「指サック」とはもっぱら「スマホ用」「ゲーム用」のものに使われているらしい・・・。時代の流れかw...
もの 体験レポート生活情報 「あなたも傘職人」をつかって傘修理 2022-01-28 You Tubeで傘の修理が簡単にできる商品の紹介動画を見ました。ちょうどお気に入りの傘の骨が折れていたので、早速購入してトライしました。...
くらし 体験レポート生活情報 お気に入りをリメイク|40年前のセーターをクッションカバーに再生 2022-01-18 色の配色が大好きで30代前半に愛用したセーターですが、断捨離の度に迷い、結局、捨てられずかれこれ40年持っています。ふと思いついて座布団カバーにリメイクしました。捨てずに活かせたのも、(ウール100%なので)座るとほっこり温かいのもうれしい。...
くらし 体験レポート気になったネット情報生活情報人気商品 侮れない自然気化|濡れタオル・おしゃれなグッズで加湿対策 2022-01-05 暖房器具を使うと乾燥しますので、ドライアイの自分は加湿対策に悩まされます。さりとて結露も嫌いなので、この折り合いをどうするかが悩ましい。気化式だと結露がないらしい。検索して「自然気化式」というグッズを見つけて早速試しました。侮れない効果がありました。...