ツイッターでフォローしているのは看取り士の柴田久美子さんと中国のパンダだけ。
柴田久美子さんの言葉、心にしみること多いです。
今日の言葉も素敵。
鳥が美しい声で私に呼びかける。鳥は大空を舞い、魚は水の中で暮らす。魚の「いのち」が水のように、私は私の「いのち」を暮らしの中で生きる。 後略
魚が水の中にあって「いのち」あるように、人々の「いのち」は「暮らし」のなかにある。
ということかと解釈しました。
人は思考思索ではなく、ただニュートラルに「暮らしに生きている」というのはシンプルでなかなか気づかけない境地ではないでしょうか。
真理かもしれません。
ていねいに暮らしを営むこと
生きることはシンプルなのでしょう。
10/10は映画「みとりし」オンライン上映会です。まだご覧になっていない方はぜひご参加ください。お申し込み締め切りは10/6となります。https://t.co/h77gkBo4Km
— 柴田久美子 (@ShibataKumiko) September 29, 2020