このところ、どこからともなく素晴らしい香りがやってきます。 金銀花(ハニーサックル)のようでもありますが、近所を見渡してもあの白い花は見つかりません。ずいぶん離れたところに見つけましたが、もう時期が過ぎています。 一体何の花かしら? と、思っていました。 この近くで咲いている花は恐らく葛だろうと思う花と、あとは名前知ら...
住まいの記事一覧
床の間を壊した時、大きな木材がでました。一部、虫食いもあり、少し朽ちていますが、大半はまだしっかりしています。なんの木かわかりませんが、固くて重い。 これを何かに利用できないものか・・・。 そもそも廃棄するのは大変な作業だし。 見た目はひどいけど重くて丈夫。これから導き出したのが「踏み台」です。踏み台というのかしら、...
床の間のリメイク、完了しました。完了とします(笑) 床の間は床が朽ちていた押入れの右側にあります。押入れの床板が完全に朽ちていたので、床の間も傷んでいるだろう、と覚悟して剥がしてみました。結果、さほどでもなかったです。外側に接していて通風孔があるのと、押入れと違って襖がなく開放されていますからね。 とはいえ、ここにタン...
押入れの床板が朽ちていたので、これを取り替え。ついでに床下に調湿機能の高いゼオライトを敷きます。根太も床板も調湿機能の高い杉にしました。敷居も一部朽ちていたのでこの部分はマルチツールで切り取りました。...
西日がガンガン当たるエアコン室外機の対策を模索しています。 体感で冷房機能が低下したと感じたのでお尻に火がつきました。とりあえずは使わないふすま(ベニヤに和風襖紙が貼ってあるシロモノです)を利用して日除けしています。 室外機用の保護グッズでよくあるのは「室外機の上に断熱効果のあるシートなどを乗せるタイプ」ですが、あれっ...
押入れの床の斫り(はつり)をやりました。はつり、という単語も人生で始めて使いましたw ものしりウサ君 はつり(斫り)作業というのは、主に建設現場でコンクリートで作られた壁や土間などの構造物を壊したり、形を整えるために表面を鑿(のみ)などで削る作業のことだね。リフォームや解体を専門とする企業・業界ではごく一般的な作業だ...
近所のJA直売所に赤しそがありました。そういえば「紫蘇ジュース」は数年前のマイブームです。 久しぶりなのでネットでレシピを確認すると、煮詰めると香りが失せるとあります。5分以内に止めよ。との仰せ。マイブームのときは数十分間煮てました。暑かったです。 5分で良かったのかぁ・・・・すぐに出来上がるからいいですね。 クエン酸...
上の画像、押入れの床が朽ちていました。ちょっとショックでした。 床下の空間を遮るのに使われいたのは、わずか8ミリほどの合板一枚です。築57年の物件ですが、27年前にリフォール履歴があります。そのときに施工したとして、乱暴に突かなければ一応塞がれた状態ではあったのですから、逆によく持ちこたえてたものだと驚きました。 まぁ...
先延ばしにしてきた壁の漆喰塗料での修復を、暑さに急かされてやりました。クーラーを付ける壁をきれいにしないとクーラーがつけられないので。塗る壁は和風壁紙なので下地を二度塗りし、漆喰風塗料も二度塗り。合計4回も塗りましたっ。仕上がりはイマイチ・・・...
最近の投稿