雑記 住まい移住 ぬあんと!売り出し5日目で買い手がつきました!!! 2024-05-19 今朝、電話がありました。横に長い家の東と西の端に親機と子機があります。どちらに行くにせよ、そこそこ時間がかかってしまい、アセアセになります。 電話は前の住居売り出しを委託している不動産屋さんでした。 一社に限定して委託しているので二週間に一回の報告義務があります。 転出したのは5月9日でした。売り出しは14日にハウスク...
雑記 こころツィート うれしーい。うれしーい。うれしいぞぉー。とバァさんは叫んでます 2024-05-17 山梨県身延町に越してきてはや一週間過ぎました。 ここ数回、文句たれの記事になってしまいましたが(>_<) 毎日、毎日「うれしいーい」と声に出して暮らしています。 身延町は素晴らしい。山の緑。吹き抜ける風。そして何よりこの富士川。移住を検討するまでその存在すら知らなかった川です。 こんな素晴らしいとは!!! ...
雑記 住まい移住 素晴らしい富士川に呼ばれたのかも♫ 引越しました 2024-05-10 昨日、荷物の搬出・搬入しました。 引っ越しトラックを送り出し、疲れ果てた74歳バァさん、朦朧としながらも、なんとか電車を乗り継ぎ、フラフラ~っとたどり着きました 疲れ方がこんなに違うのかと驚きましたよ。体が疲れるだけじゃくなく、体が疲れるのに比例して脳がつかれます。若いときもこうなのてしょうが、その比率が高くなってる感...
雑記 住まい移住 サボってばかりの引っ越し作業|どだい74才ばぁさんですわ(>_<) 2024-05-01 引っ越し作業ですが、遅々として進みません。引越屋さんには搬出1日前に箱詰め作業スタッフを2人お願いしていますが、引き出しの中身などの細かいものは自分でやろうと、始めています。 しかし、散らかり放題の部屋を見ると、すっかりやる気が萎えてしまい、とりあえず”お茶タイム”となります。 このブログを始めたのは2018年の3月。...
雑記 住まい移住 花を愛でる余裕もあらばこそ|一斉に咲き始めた木々の花 2024-04-26 昨日は不動産売買の契約で、身延町に行きました。 八王子から甲府までの車窓は一斉に伸びだした新芽、様々な緑の濃淡と形が作る陰影、そこかしこに咲いている花、藤とかツツジの彩りが素晴らしかったです。 購入物件にも見事な藤棚があり、それが満開。時折風に乗って香り立って、素晴らしかったです。つるが旺盛に屋根まで伸びて電線にも絡ま...
雑記 今年で見納めの竹山団地の桜 2024-04-01 うちの棟の周りで一番先に咲く桜はこの大島桜です。白く清々しい雰囲気の桜なのでずっと山桜と思っていましたが、確認したところ、大島桜でした。山桜は葉と花が同時なのだそうです。 山桜の歌では本居宣長の歌が真っ先に思い浮かびますね。 敷島の大和心を 人問はば 朝日に匂ふ山桜花 朝日をうけた山桜を美しいと感じる感性こそが日本...
雑記 すってんころり 2024-03-08 目覚めて、何やら外が明るい。 「!」とカーテンを開けたら、一面の雪景色。 あらら~。天気予報当たりましたねぇ。 今日は生ゴミ出しの日なので、そそくさとゴミ出しに。 そして、やらかしましたぁ。 このルートなら雪もないわ、とトコトコと歩いていったのですが。(足跡が残っています)下を向いていたので、眼の前の危機に気が付き...
雑記 移住 すんでのとこで移住物件購入を思いとどまる|移住計画 2024-02-22 物件を見に行って、購入を決めてきました。その後、具体的に引っ越した場合の補修箇所、その費用、今の家具を使った場合のレイアウト・・・等などの検討を始めました。 具体的に考えると、あれこれ問題が浮き彫りになります。物件を見た時、売り主の代理人が同席していたので、じっくり見てない箇所が多々ありました。撮影してないとこもあり・...
雑記 移住 ほんとに何もない大地と山と空が広がる高原町|霧島山麓高原町物件調査 2024-02-15 13日一泊で高原町の物件を確認に行きました。季節外れの陽気になりラッキーでした。 トップ画像は宿泊した「湯の元温泉」周囲の早朝の風景です。ただただ田畑が広がり、ポツンポツンと立派な農家があるだけです。空が広いのは当然ですが、こういう大地の広がりを見たのがとても新鮮でした。大地の面積からだけとは思えない、圧倒的な大地の存...
雑記 気になったネット情報生活情報human being 家電等の不具合が連鎖する理由|周波数の乖離が進むと離れる 2024-02-09 この前、Xで面白い投稿がありました。 よく家電などが壊れると次々に他のモノも壊れてしまう、ということがありますよね。何の関連もない機器どうしなのに立て続けに故障したり、使えなくなったりします。 よく訪問するAKAZUKINさんのブログでもそういう記事がありましたっけ。テレビ→パソコン→冷蔵庫と、次々に壊れたそうです。(...