つれづれ 植物竹山団地 バナナ?芭蕉? 姫芭蕉の花です 2021-12-15 近所で見慣れない植物を見つけました。バナナの葉にそっくりで、赤い花がついています。旺盛な生命力を放っています。この季節、飾るのにもってこいだと手折ってきました。調べたところ、どうやら姫芭蕉(ヒメバショウ)という芭蕉の仲間のようです。...
雑記 竹山団地 竹山団地 三度目の秋 2021-11-27 2年前の秋に越してきたので、竹山団地の秋はこれで3回目になります。今年は紅葉、落葉が遅かった。ようやくイチョウが色づき始めました。枯れ枝に絡んでいたツルを剥がしてリースを作りました。...
雑記 竹山団地 ツバメの巣作りと子育て|竹山団地 2021-04-28 竹山団地のアーケードの天井に、毎年、ツバメが巣を作って子育てします。今年は例年より少なく2世帯だけですが、いそがしく餌を運んでいます。...
雑記 植物竹山団地 庭のソメイヨシノ開花 2021-03-27 部屋の目の前のソメイヨシノが開花。火曜日にポツポツと開いてましたが、どんどん開いていまは八分咲きくらいかな。 トップ画像が今日の様子です。5本の桜があり、真ん中の2本は八重桜で、ソメイヨシノが散り終わる頃から咲き始めます。 これは一昨日。 やはりソメイヨシノの桜色は素敵ですねぇ。早朝は朝日に輝いて見えます。晴れ晴れ...
雑記 竹山団地 桜、開花カウントダウン 2021-03-14 庭の桜、この2日くらいで急に蕾が色づいてきました。茶色の蕾が膨らんで緑が覗いています。うちの目の前にある桜はまだかすかですが、3本あるうちの一番東側の桜はもうピンク色も覗いています。この調子だと来週には咲き初めて、再来週には満開でしょうか。散り始めるのも早そうです。 うちの目の前の蕾はこんな感じ。 7メートルくらいし...
くらし 植物竹山団地鳥 ずいぶん春めいてきました。桜も開花♪カワセミ撮れた~♪ 2021-02-05 このところ、日差しも良く暖かい日がありますね。今日もそうでした。竹山池でカワセミを撮りました。かものカップルもすっかり緩んで遊んでましたよ。桜も開いてました。春は近い。...
雑記 竹山団地 丹沢越しに富士山のてっぺんを見る 2021-02-01 天気の良い時は丹沢山系と富士山が見える、と聞いていましたが、どこから見えるかしら。そもそもどっちの方角に見えるのかがわからない。見たいなぁと思いながら一年たちましたが、一昨日ひょっこり見ることができました。...
雑記 竹山団地 カワセミ飛行、動画撮影できたぁ 2021-01-09 竹山団地の池のカワセミ動画を撮影できました。カワセミは羽を広げると青色が鮮やか、と効いていましたが、動きが早いのでとても見ることが出来ません。動画で飛び立つ瞬間が撮れたので静止画切り取りしました。きれいですっ♪...
雑記 植物竹山団地 あじさいの季節 さまざまな種類のあじさいが咲き誇っています 2020-06-19 さまざまな食物が多い竹山団地です。設計時から、季節ごとに花が途切れないような配慮があったのでしょう。今は団地のあちこちであじさいが咲いています。さまざまな種類があり、うちの棟の回りだけでもこんなにいろいろありますよ。 これもあじさいと思うのですが、違うのかな!? あじさいって簡単に挿...