久々の投稿です。体調は悪くなかったのですが、左脳がサボりがちになってノホホンと過ごしています。野菜づくりだけはお世話する相手があるので少しづつやっています。 豆苗の再生栽培は一番はじめに手掛けたのですが、真ん中の鉢に植えたものは大半枯れて2株くらい残りましたけどヨレヨレ。たくさん植えたのがまずかったかな。両脇のペット...
植物の記事一覧
この花はとても良い香りがします。花蜜の甘い香り。それなのに虫が寄ってるとこを見かけないなぁ。と思っていたら’全草にわたり有毒’だとWikipediaにありました。香りを思いっきり吸い込んでましたがあまり鼻をくっつけないほうがいいのかもw トウダイグサ(燈台草; 学名: Euphorbia helioscopia)は、...
張り切って採取したセイタカアワダチソウの乾燥が出来ました。部屋においているだけでもとてもいい香りがします。急に冷え込んできたので、早速「背高泡立草の入浴剤」を試しました。肌触りが柔らかく、ほのかに香りだって、なかなかのお風呂になりました。...
セイタカアワダチソウの入浴剤はデトックス効果が抜群だと知りました。ポイントは蕾です。つぼみにしかない酵素が薬効なのだそうです。勿論、煎じ薬としての利用も効果高い。背高泡立草は近隣にいっぱい生えていますが、そろそろ開花し始めているので、アセアセで採集に出かけました。...
鎌倉が紫陽花の名所になったのは湿度が高いからだそうですね。紫陽花はとにかく水が好きなのだそうです。 竹山団地も水が多いのでそこら中に紫陽花があります。挿し木で簡単に増やせるので珍しい種類や人気の品種は次々に増えているようです。園芸好きのジジババが多い(笑) トップ画像はバス通りの紫陽花。棟の地形が様々で、咲いている場所...
カラスノエンドウによく似た花を見つけました。ヨーロッパ原種のナヨフジクサ。もともとは家畜の飼料、土地の肥料にする緑肥で、輸入されたものから繁殖し、その旺盛な繁殖力で瞬く間に日本各地で群生しているそうです。花言葉があまりに不似合いなので笑いました。...
近所で見慣れない植物を見つけました。バナナの葉にそっくりで、赤い花がついています。旺盛な生命力を放っています。この季節、飾るのにもってこいだと手折ってきました。調べたところ、どうやら姫芭蕉(ヒメバショウ)という芭蕉の仲間のようです。...
この頃、団地でよく見かける黄色い花。見た目も綺麗だし香りが素晴らしいので摘んで飾っています。キバナコスモスと思い込んでいましたが、オオキンケイギクという「特定外来生物」指定の植物でした。なんと個人が栽培すると300万円以下の罰金、3年以下の懲役です。...
部屋の目の前のソメイヨシノが開花。火曜日にポツポツと開いてましたが、どんどん開いていまは八分咲きくらいかな。 トップ画像が今日の様子です。5本の桜があり、真ん中の2本は八重桜で、ソメイヨシノが散り終わる頃から咲き始めます。 これは一昨日。 やはりソメイヨシノの桜色は素敵ですねぇ。早朝は朝日に輝いて見えます。晴れ晴れ...
最近の投稿