つれづれ 新型コロナウィルス気になったネット記事話題 コロナの歴史的意義解説の白眉か|武者陵司氏の指摘が明晰にして痛快 2020-11-25 「新時代における世界経済と株式市場展望」と題されたエコノミスト武者陵司氏の講演がえらく面白いです。コロナが変える世界がどういうものかを明快に解説して、中でもこれまでの間違った経済思想を一掃する、というのは目からウロコです。世界の地政学的変化の予測もエコノミストならではのリアリティがあります。...
雑記 こころツィート新型コロナウィルス ウィズコロナがもたらした社会的空気 2020-10-22 コロナ禍の始まった頃WBSで著名人のコロナについての短いメッセージがシリーズ化されていました。特に印象深かったのが五輪メダリストの為末大氏。3項目を自らに課したそうですが、いずれも納得することばかりで、今に至ると社会的な空気感になっている気がします。...
つれづれ 新型コロナウィルス気になったネット記事 新型コロナウィルス、見えてきた死亡率激減の治療法 2020-10-05 トランプ大統領が新型コロナウィルスに感染し、一時はかなり重篤な状況だったようです。しかし、急速に回復しているとか。そんなおり、死亡率が玄玄する治療法が確立されてきたとする論文が発表されました。...
つれづれ 新型コロナウィルス気になったネット記事 ウィルスは塗り立てのペンキ!正しくイメージすればとるべき行動がわかる 2020-04-19 コロナウィルスを正しくイメージすれば自ずととるべき行動が見えてくると、臨床医がウィルスを塗り立てのペンキに例えて説明しています。これをNHKが画像をくわえと更に分かりやすくしています。イメージがしやすくてどう対処すべきかがわかります。ぜひ読んで下さい。...
つれづれ 新型コロナウィルス最新の健康知識生活情報病気 「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会」サイト・Twitter開設 2020-04-12 政府の新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志新型コロナウイルス感染症対策本部の専門家会議で副座長を務める尾身先生を中心に最前線で対策にあたっている専門家21名が「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会」を立ち上げて、サイトとTwitterで情報発信しています。...
雑記 こころツィート新型コロナウィルス 新型コロナウィルスで!と気付いた。 2020-03-15 新型コロナウィルスの引き起こした社会的現象には、どのような意味があるのだろうか?とずーっと疑問に思っていましたが、今日、ふとその答えに気がつきました。...
つれづれ 新型コロナウィルス気になったネット記事 金融市場にコロナショック|太陽の黒点が景気に影響 2020-03-10 株、原油が急落。ころやウィルスがパ株、原油が急落。ころやウィルスがパンデミックの様相を見せ、世界的大暴落が起きました。コロナウィルス同様、この急落はいつ収束するかも見えず、これからの景気に赤信号が点滅しています。太陽の活動の影響がある、という興味深い記事を読みました。ンデミックの様相を見せ、世界的大暴落が起きました。い...
つれづれ 新型コロナウィルス気になったネット記事 ダイヤモンド・プリンセスは正確なデータ収集に使われた!? 2020-03-04 新型コロナウィルスについてはテレビでは言えない話がたくさんあるようです。不謹慎ではありますが、この騒ぎ、いかにも裏があると思う。世界の構図が変わっていくという規模の影響があると思えます。ネットにある情報を俯瞰しています。...
つれづれ 新型コロナウィルス気になったネット記事生活情報 新型コロナウィルス感染しやすい環境の特徴|自衛隊・情報分析官の分析 2020-03-02 自衛隊の情報分析官が新型コロナウィルスの感染の特徴を分析しています。これまでにない視点もアリ、なかなか興味深いですよ。...
つれづれ 新型コロナウィルス生活情報 コロナウィルスは狭い密閉空間で感染する|厚生省の感染者データ分析 2020-03-02 厚生省の専門家チームが感染したひとのデータ分析により、感染が起きやすいのは「空気が淀みがちな狭い空間」であると指摘しました。狭く、人が密集して、口を開く機会のある場所。つまりライブハウスとかスポーツジムですね。実際そのような場所から複数の感染者が出ています。...