スキル 体験レポートパソコン 英語YouTube動画に翻訳字幕を入れるやり方 2022-09-16 最近はユーチューブの自動翻訳もマシになった、という記述を見ました。 はりゃ 動画に翻訳字幕が入れられるの!? 早速調べたら、できない動画もあるけど、できる動画もあるらしい。 試しにやったら簡単でしたわー。結果の「日本語はなんだかな~」ではあるけど、大意は読み取れます。 やり方 メモ 歯車アイコンの設定をクリック 字幕ク...
スキル 体験レポート気になったネット情報パソコン 自動翻訳ツールDeepLの実力がすごい|28言語、PDFファイルまるごとOK 2022-08-27 最近、海外の情報を見る機会が増えて自動翻訳ツールをよく使っています。もっぱら右クリックで出るグーグル翻訳です。 しかし、これだとクリップボードにコピーできないものは翻訳できません。グーグル翻訳はあくまでテキスト対象なので。 そこで、ネットで評判の高いDeepLというのを試してみました。制限はありますがネットのものを見る...
もの 体験レポートパソコン キーボード、キートップのテカリは「つや消しコーティング」を塗って復活 2022-06-19 キーボードのキートップのテカリがひどい。長く使ってきたので摩耗するはずですけどね。ガンプラ用のつや消しの仕上げ塗料を塗ると復活するという記事を見て「Mr.トップコート つや消し」を用意していましたので、今日思い立ってやってみました。...
スキル 体験レポートパソコン エクセル数式のコピーができないっ!ポンカス!スカタン! 2021-12-01 どうやってもエクセルの数式コピーが出来ないんですよ。なんでなの!? とイラつきながらも加減乗除の算数レベルなのでいちいちセルごとに書き込んでいましたが、いい加減頭にきて気づきました。これは設定か何かが原因なのか?検索したら、ピンポン♪あっさり怪傑黒頭巾w...
スキル 体験レポートパソコン メモリ増設しました|デスクトップPCレノボThinkCentre M75s-1 2021-11-21 突然パソコンの騒音が大きくなったので検索したら、どうもパフォーマンス優先でファンの回転が激しくなったからのよう。メモリを増設して8Gを16Gにパフォーマンを上げることに。レノボは増設しやすいから初心者でもやれると定評があるのでトライしました。結果、あっさり出来ました。...
スキル 体験レポートパソコン ワードで入力できなくなるのはGoogle日本語変換と相性が悪いからだった 2021-07-26 ワードを使っていたら、突然全く入力できなくなりました。このところキーボードの不具合が連続していたので「あ-!とうとうダメか」と焦りましたが、使っている「Google日本語変換」との相性の問題でした。「Google日本語変換」は無料とはおもえないくらい使えますよ。...
もの 体験レポートパソコン 勝手に右クリックされる|キーボードついにアウトでド素人が修理に挑戦 2021-07-21 先日、コーヒーをこぼして一分機能が使えなくなった多機能キーボードですが、とうとう完全に壊れてしまいました。つい数日前にヤフオクでゲットした同型キーボードのシフトキーが調子悪いので壊れたキーボードのものに取り替えようと無謀な挑戦をしました。...
つれづれ パソコン キーボード、コーヒー浸水! 2021-05-30 これまでキーボードに何かをこぼしたことはありませんでしたが、今日、やっちまいました。 いれたばかりの満タンコーヒーをひっくり返して、少なくとも半分はキーボードに! ぎゃー、なんてこと!!! まずはキーボードをひっくり返し、パソコンの電源を切り、キーボードの下にタオルをあてがいました。タオル、結構なコーヒーを吸い取りまし...
健康 体験レポート気になったネット情報パソコン Win10の勝手にスリープする機能を制御するフリーソフト 2021-01-15 Win10が勝手にスリープするので不便極まりない。検索してあれこれ設定をいじったけど、更新プログラムてで設定されたものが有効にならないらしい。次第にスリープする時間が短くなって数分でもスリープ。業を煮やして検索したらこれを制御するソフトがあった。...
つれづれ 体験レポートパソコン 壁紙自動交換するBingWallpaper、なかなかグーです 2021-01-14 マイクロソフトのアプリ、BingWallpaperをインストールすると、PCの壁紙を毎日入れ替えたり、気に入ったものの中から入れ替えたりが簡単にできます。毎日切り替えられる壁紙はなかなか素敵な画像揃いです。...