ワードプレス初心者なので、導入直後にあちこちのサイトで情報収集しました。
そのとき、一番警告が多かったのが「ワードプレスのパーマリンクはそのままではSEO的に不利。始めに設定しておかないと、あとから変更出来ない。」と言うことでした。
正確にはあとから変更出来るのですが、変更するとSEO的に不利である、という意味です。
あとから変更してもかまわないことなら良いのですが、変更するのが不利となれば大変だ。
と複数のサイトの記事を参考にして設定していたのですが・・・
WordPressのデフォルトのパーマリンク設定
パーマリンク設定というのは、記事のURLを決めるルールを設定することです。
何も変更しないWordPressのデフォルトでは、Googleの推奨するURLになっていないから、デフォルトのままではSEO的に不利である、と言われています。
Googleの推奨するURLは、URL自体でどんな記事か推察できる形です。
なので、単なる数字や記号ではダメ、なんです。
で、ワードプレスのデフォルトはまさにそういう形になっている。
そこで、WordPressの設定画面でパーマリンクの設定をするように推奨されるわけです。
*具体的なやり方を説明したサイトはたくさんありますから、検索して下さい。
おすすめのパーマリンク設定
あちこちのサイトを見て、SEO的におすすめされているパーマリンク設定は、
ドメイン以下が「カテゴリ名・投稿名」です。
このふたつがSEO的に意味を持っています。
例えば
https://senior-chie.net/vegetable/vitamin
というURLからはvegetable(野菜)カテゴリ以下のvitamin(ビタミン)という記事だな、とわかりますよね。お粗末な例ですけど(^^ゞ
SEO的にカテゴリー名と投稿名に強化したいキーワードを入れれば強くなる、というわけです。
* 投稿名の決め方
しかし面倒なのが、最後の投稿名の決め方です。
これ、投稿するたびに(記事タイトルとは別に)決める必要があります。
記事タイトル、記事内容を端的に表す単語を考えなくてはならない。
しかも、日本語の出来ないクローラーにわかるように・・・。
設定したパーマリンク
と言うわけで、せめてカテゴリくらいで勘弁してね。
とカテゴリー以下は記事IDの数字に設定しました。
実際の記事URLは https://senior-chie.net/diary/1154/ こうなります。
カテゴリー名にスラッグ設定
カテゴリー名はdiaryというカテゴリーではなく、「つれづれ」というカテゴリーで、このカテゴリー名に設定したスラッグがdiaryなんです。
スラッグというのは設定したもとのカテゴリー名を 「URL に適した形式」の単語に置き換えるんです。
カテゴリー名は日本語なので「URL に適した形式」ではないのです。
なので半角小文字で、英数字とハイフンのみを使ったスラッグに置き換える仕組みです。
これを設定しておくと、設定したスラッグを変えない限り、カテゴリー名を変えてもURLは変わりません。
熟慮の末だったんですがねぇ・・・
この設定での問題点
パーマリンク設定でカテゴリ名を入れるようにすると、あとからカテゴリーを変更(カテゴリーを移動する)するとURLが変化します。
それは十分承知で、だからこそカテゴリーもよく考えた上で決めたのでしたが・・・
いかんせん、その時は知恵が足りなかった(>_<)
カテゴリー名の決め方が・・・。
アクセスした人から見たら「なんなの!?」となり、なんの案内にもならない。
「つれづれ」とアバウトにひっくるめず、「気になった人物」とか「生活情報」とか、他人にわかるように細かく別けろ。
という記事を読んだからです。
まったくその通り!おっしゃるとおりです。
頭痛い。今あるカテゴリーのいくつかを細分化するべきか・・・。
いやいや、それはタグでいいんじゃないの。
タグでかなり細かく別けているし。タグならいくら変更してもURLに影響しないし・・・
* URL変更がSEO的に不利な理由
あとからURL変更が不利なのは外部リンクが切れるから、という理由ならこのサイトに限っては問題ないです。外部リンクないので(笑)
それよりSEO的に不利な理由は、すでにインデックスされて評価されているものがチャラになるからです。
リンク以外に、記事についての評価、それまでのアクセス数とか、滞在時間などでの評価がなくなってしまう。
あれこれ悩ましい。