Chromeのスマホ画面表示できる拡張機能と便利なショートカット

パソコンでサイトやブログ作成しているとき、スマホではどのように表示されるのか確かめたいですよね。今やネット閲覧はスマホの方が多いのですもの。

といいつつ・・・
おば半はスマホは勿論、ガラケーも持っていません(>_<)

 

スマホ表示させるプログラムをインストールしていましたが、ブログ作成しながら確認するのが面倒で止めてしまいました。
ネットをうろついていたら、耳寄り情報を見つけました。

■ Google Chromeで簡単にスマホ表示が確認できます

なんと、プログラムなしで簡単にスマホの表示を見ることが出来るんですよ。
Googleのブラウザ・Chromeの「デベロッパーツール」を使います。

デベロッパーツールを表示させる方法

① Chromeのメニュー「設定」から
② ショートカットキー

① メニュー「設定」から

Chromeを開いて
1 Google Chrome画面の右上にある「設定(三本線マーク)」をクリック
→「その他のツール」
→「デベロッパーツール」
をクリック。

developer-tool

 

② ショートカットキー、こっちの方が簡単ですね。
・ ショートカットキーはCtrl + Shift + I
・ F12キー

開いたデベロッパーツールの四角で囲んだ「スマホのアイコン」をクリックすると左にスマホ画面が表示されます。右端の「×」ボタンで元に戻ります。

responsive design

 

 

■サイトタイトルとURLを簡単に取得、拡張機能GetTabInfo

これも又便利なChromeのアドオン(拡張機能)です。
何が出来るかというと・・・

この様な他サイトのリンクが一発で出来ます。
ちょっとこのサイトのタイトルが、この記事内容でかぶってるので紛らわしいですね、ゴメンナサイ。

サイトリンクを張る場合、普通なら
  1. サイトタイトルの「複数ページのタイトルとURLを一発取得! Chromeの必須アドオン「GetTabInfo」 | できるネット」をコピペ
  2. サイトURLをコピペ
  3. サイトタイトルをアンカーテキストにしてリンクを張る

という最低でも3作業が必要ですよね。
それが1回で済む、と言うスグレものです。

例で示したものは最もシンプルなテンプレート利用です。他にQRコード付きの者などもありますし、自分でカスタマイズしたテンプレートを保存しておくことも出来ます。

更に便利なのは、ひとつのサイトの分ではなく、Chromeで開いている全てのタブのサイト分全てが作れるんです。

きちんと知りたい方は↑のサイトでご覧下さいね。

 

■ Chromeの便利なショートカット

じつは私は通常のブラウザはスレイプニール4です。Windows98からパソコンを始めて以来、ずーっとこれ。途中でスレイプニール6が出て、現在はこれを使って居る人が多いと思いますが、バージョンアップしていません。
一度トライしたのですが、メニューバーなどが一新されて、ついて行けなかった・・・Sleipnir 4 が捨てがたいファンが多かったらしくて、Sleipnir 6 が主流になってもSleipnir 4 も継続してバージョンアップしています。

話がずれてしまいました、メンゴデス<(_ _)>

という事情で、クロームは補佐的にしか使っていなかったので、いろいろ進化して便利になっていることを知りませんでした。

 

履歴の一覧を表示するショートカット

不便だなぁといつも思っていた「履歴の一覧表示の仕方」がわかりました。
なぁんだ!ってくらいの簡単なことでしたね。
戻るボタンを長押しするんですね。

-Chromeのキャブチャ画像

 

これまでは、ショートカットキーでやってましたが、これだと開いてみないとどのサイトが開くかわからない(>_<)

[Ctrl]+[Shift]+[T]キー  ですよ~

目的のサイトが出てくるまで、タブがどんどん増えて、訳がわからなくなっちゃってましたよ。最大25までさかのぼれるそうですけど。

 

別のタグで開くときのショートカット

Chromeは新しくサイトを開くとき、新たにタグが開きませんよね。これだと、いちいち戻るを繰り返さなくてはならない・・・。

その時 「alt」キーを同時押しすれば、別タグで開きます。

 

おすすめの記事