ライブドアなどのブログサービスでは予約投稿が出来ますよね。
ワードプレスで出来るとは思わずにいたのですが、ふと、投稿画面の右上に予約出来るらしいものに気がつきました。
「すぐに公開する」とあるので、「すぐではない」選択もあるのだな。と。
「すぐに公開する」の横の「編集」をクリックすると、日時が指定出来るようになってます!
予約設定すると、ステータス欄が「予約済み」に変わります。
投稿一覧では記事タイトルの最後に「ー予約済み」と表示されます。
もし予約取り消ししたい場合は、ステータスの右にある編集で開くボックスの中の「下書き・レビュー待ち」に変更します。
レビュー待ち!?なんだろか?
翌日の朝9:00 に設定。当日、9:30に確認すると・・・。
はりゃ~、予約のまんまだぞぉ
なんででっか!?
なんででっか!?
検索してわかったことは、予約投稿失敗のケースが多いらしいことです。
その理由はあれこれあるようですが、ビックリなのが
予約した記事にアクセスがないと投稿されない。
という「ゲッ!」な理由。
そんなのアリ!?
投稿していない記事のURLは書いた本人しか知らないのでは!?
それとも、該当記事ではなく、サイトにアクセスがあれば良いのかしら。
で、試しに該当記事にアクセスしてみましたが、予約のまんま。公開になりません。
自分ではダメなの!?
う~ん。わから~ん。
わからんもんねぇ~
う~ん。わから~ん。
わからんもんねぇ~
他の理由は
- プラグインとの関連
- Wpーconfig.phpの設定
などがあり、それぞれ解決策も見つかりましたが、なんたってアクセスというトリガーが必要なのでは、話になりません。アクセス無いのですから(^^;)
もとより、予約投稿するほど記事が多いわけでもなく、すっかりヒマなんですからね。てへへ(笑)
その後が困りました。予約で投稿されなかった記事を公開しようとしても公開できない!
ステータスのところを「下書き」に変えて、再度読み込んで「公開」にしても公開されないのですっ。
仕方がないから、「新規投稿」にして、コピペしましたよ(๑•́ ₃ •̀๑)
なんなんだぁ・・・