モンゴル人横綱の誕生日と大地震発生日に不思議な一致|大地震近い!?

一昨日、8月10日、11日に震度6以上の地震が起きる、という夢を見た、という情報を複数見ました。
そこそこ話題になっているみたいですね。10日と11日の2説ありますが、1日違いでしかなのでかなりのピンポイントです。

まぁこの手のものはいつもあり、どれも騒ぎを作ろうとした意図が見えてイマイチな印象を受けます。
しかし、たまたま見たYouTubeのにちょっと印象の異なる、興味深い情報がありました。
動画投稿者の人柄が信頼できる印象があり、内容も興味深いのですが、ついているコメントにもつい読み込む内容のものがあります。この投稿者、まぁ君やぁ君は真摯で誠実な方で、全てのコメントに必ず、丁寧で礼儀正しいレスを付けています。
つけられたコメントも肯定的、あるいはニュートラルな視点で好感が持てます。
なかでも最も興味深かったのが「横綱の誕生日と天変地異の関連」について書かれたコメントです。これが面白い。まずは、本命の予知夢の先にこれを紹介します。

横綱の節目の年の誕生日に大地震が起きている

なおコメントしたレインさんは外人(どうやら英語圏)で、2年前まで日本在住だったそうです。
相撲は神道の祭事(=神事)である、という認識に基づいて外人横綱が行うのを神様は喜んでいないのでは?と思っていたので天変地異との関連に気がついたようです。

相撲は日本の宗教である神道と密接なつながりがある。土中の邪気を払う意味の儀礼である四股は重視され、各地で行われる神事相撲の多くではこの所作が重要視されている。
祭事は、天下泰平・子孫繁栄・五穀豊穣・大漁等を願うことも多く、そこでは、占いとしての意味も持つ場合もあり、二者のどちらが勝つかにより、五穀豊穣や豊漁を占う。
  引用:wikipedia

本場所中止の年と地震

横綱の誕生日と地震の関連の前に、もっとわかりやすいのが「本場所中止と地震の関連」です。これまで本場所が中止になったのは三回しかありません。
過去2回は大地震との関連があるので「今年はどうなのか」と懸念しているそうです。
  1. 1946年夏場所 戦後、国技館修理工事遅延のため。この年の12/21に*昭和南海地震
  2. 2011年春場所が中止 八百長問題で。この年の3/11に東日本地震
  3. 2020年コロナ禍で夏場所が中止 になりました。
昭和南海地震(南海地震)
紀伊半島沖を震源とする巨大地震が起きた。
フィリピン海プレートがユーラシアプレート下に沈み込む南海トラフ沿いで起きた海溝型地震と解釈できるとされている。(昭和南海地震は他の時代の南海地震と比較し規模が小さかった。)
相撲は神事なので人間の都合で簡単には中止してはいけないのでしょう。動画のコメントに、(本場所に限らず)地方でも様々な祭事が取りやめになっていることを気にしているコメントが多数ありました。私も同感です。

横綱の誕生日と地震の不思議な一致

次に本題である、横綱の誕生日と横綱のイベント(横綱になった、あるいは引退という節目)と天変地異との関連を見てみましょう。

初めてのモンゴル力士横綱である朝青龍の誕生日は9月24日。横綱昇進は2003年。引退が2010年です。引退の4年後の2014年の誕生日9月24日に御嶽山が噴火しています。地震じゃなかったのか?と調べると「新潟中越沖地震」が起きていました。震度6強で大地震でした。幼い男の子が3日ぶりに救出された地震でしたよね。
(レインさんはこの頃日本から離れたので情報に疎くなっているのでは、と思います。)

次のモンゴル力士横綱は白鳳。誕生日は3月11日です。2007年に横綱昇進を果たしましたが、その4年後、2011年の誕生日に「東日本大震災」が起きました。ちなみに白鵬は宮城野部屋なんですから!ですね。

次の横綱は日馬富士。誕生日は9月14日です。横綱昇進が2010年ですが4年後の2014年の誕生日に「熊本地震」が起きました。

ここまでのまとめ(誕生日)
朝青龍(9/27) 2010引退 4 年後の2014年に御嶽山噴火 (追記︰新潟中越沖地震)
白鳳(3/11) 2007年に横綱 4 年後の2011/3/11 宮城野部屋
日馬富士(9/14) 2010に横綱 2014/9/14熊本地震

 

朝青龍のケースでは「地震」ではなく「噴火」であることについても言及しています。(私の調べでは「新潟中越沖地震」がありましたが、レインさんは見落としているようで・・・。)
朝青龍と白鵬・日馬富士との違いは土俵入りの型が違い、朝青龍は雲龍型で、あとの二人は不知火型です。
ちなみに横綱の土俵入りは「天下泰平・子孫繁栄・五穀豊穣・大漁等」祈願、感謝するという神事そのもので、横綱昇進後初めての土俵入りを明治神宮で奉納します。
「雲龍型は短命」というジンクスはよく知られており、それを嫌って白鵬は不知火型にしたそうです。この決断が功を奏しての長期横綱でしょうか。

 

横綱の誕生日と地震、なかなか興味深いですよね。取り上げた横綱以外でも貴乃花の誕生日8月12日に日航機墜落事故があったり、など、他の事例もブログで取り上げています。
最近は更新なしですが ▶レインの情報発信ブログ

 

 

次に起こるのは?横綱・鶴竜の誕生日は8月11日

ついでに、過去事例から未来予測としてコメントされていたことも加えておきましょうかね。

 

これまで流れから次の地震は、71代横綱・鶴竜の誕生日である8月11日か?と、横綱昇進2014年の4年後に当たる2018年の8月11日に注目していたようです。
幸いにしてこれは外れました。
これが外れたので、これからは鶴竜引退の年の4年後!?と見ているそうです。
ちなみに横綱鶴竜の所属は陸奥部屋。それまでは井筒部屋でしたが、井筒親方(元逆鉾)の死去に伴い、2019年9月に陸奥部屋に移動となりました。

と、ここで文頭の予知夢につながるんですよ。※日付が。

それから、久々の日本人横綱・稀勢の里の誕生日は7月3日。横綱昇進は2017年で4年後は2021年。引退は2019年なので4年後は2023年になります。そして稀勢の里の所属部屋が田子ノ浦部屋であることから静岡? 懸念される東海地震!?

しかし、これまではモンゴル人横綱でしたから当てはまるのか!?とも考えているそうですが。

 

 

レインさんがコメントが寄せたYouTube動画はこちら

この投稿者・まぁ君やぁ君自身が予知夢を見たけど、その時の衣類で夏としかわからなかったので占いで日時を特定したそうです。本意は準備怠りなく、と知らせたくて投稿、とのことですが、曖昧なものは曖昧なママのほうが良かろうに、とわたし的には思いますけど。バイヤスがかかるだけなので。
自身が見た予知夢とカード占い(神様カードというカード)の二通りで検証しており、予測日が異なるため、動画を見て混乱しているコメントも見受けられます。なので、この回ではその違いを明確にすべく話しています。
つい最近、レインさんの話を動画にして解説しています。

日時特定の段階で何度も動画があります。アクセスが増えるから、というのもあるんでしょうかね。いささかゲンナリですが。

他人の予知夢は信じるか信じないかしかないのですが、科学的データですら近々起きると示しているので、準備怠りなく、というのは確かですね。科学的データもいつ起きてもおかしくない、と出ているのですから。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめの記事