
長年使っているキーボードはいまやクラシックと言える「IBMタッチパッド付きキーボード」です。新品を2枚購入、知人にもらったほぼ新品、合計3枚ありました。次々に使い込んで、3つめの新品を使い始めて半年もしない頃に、コーヒーをこぼしてボタン機能が死にました。やむなく2つ目のものに戻して使っていましたが時々反応がおかしくなる。接触不良なのか!?USB差し込みが甘いです。
諦めてヤフオクで4代目を入手しました。ヤフオクにも出品がなくなってます。なにせ18年も前の製品。たまにいいものが出るとプレミア価格。落札したものは一枚キートップがハズレていたから安かったんです。
届いたものはIBMのロゴがThinkPadに変わったものでした。IBMからレノボに変わってからの製品ですね。
IBMロゴのものとキータッチが微妙にちがって、大きなキーはカクンカクンとなります。
左のShiftキーがひどかったので、だめになったキーボードのものと取り替えたのですが、あまり変化なし。押し込む位置によって無反応になります。強く叩くととりあえずどこを叩いても反応する。
と、探しものは中止。急遽キーボードメンテ。
1代目は機能的には問題ないもののキートップのテカリは相当ひどい。
楽勝だわ。

『なら、これをもう少しでっぱらせればいいんじゃない!?』と凹部分を小さなマイナスドライバを使って凹ましてみました。ごく少しだからどのくらい凹んだかは不明ですが、差し込んでみたら、内側が若干、出っ張ったらしく差し込み加減が固くなりました。
お!これで接触良くなるんじゃない♪ あら、これ又いい感じ♪
少し刷毛目があるけど。
いいんです、見栄えは。タッチ感がツルツルからマットな感じになったので満足。小さな白いプツプツは絵筆に絵の具が残っていたらしく途中から発生してしまいました。いきなりビンに筆を突っ込んでいたので、どうにもならず。続行。

3つ見比べると、ずいぶんマシに見えますよ。中央が塗ったもの。左のテカリに近かったのですから、ずいぶんきれいになったでしょう。
あとは、接触不良が解消出来たのか、だけですね。
今のところ問題ないです。使ってるうちにまたぞろダメになるかもしれないけど。
キートップがきれいになったらタッチパッドがツルツルしてるのが気になります。「タッチパッド テカリ」で検索するとマック用の保護フィルムが良さげです。ちなみにマックだからか、今どきはそうなのかわからないけど、タッチパッドじゃなくトラックパッドというのですね。100均にもあるらしく遜色ないという記事も。すごいわ。
ついでにお掃除もしました。湿気のあるクローゼットにしまっていたからゴミが定着してここまでの惨状です。(一番古いもの)横から歯間ブラシを仕込むくらいでは半分は残ったままじゃないのかなぁ。
めっちゃ時間かけて掃除したけど、キートップを外して徹底的にやりたい衝動が。しかし、メンブレンは下手するとすぐダメにしてしまうのでぐっと抑えます。怖い怖い。