すこし日にちが経ってしまいましたが、「ためしてガッテン!」で魚肉ソーセージを取り上げてました。非常食とカラスのプレゼントにしか使わないので、凄腕フレンチシェフのレシピに期待してみました。
いやぁ、てんでダメダメの特集でした。
食品特集で必ずやってる栄養的なメリットとかの解説は全くなし。
オッチャン
栄養メリットないんかいっ!
まぁ、まぁ。
レシピあればよろしいがな。
レシピあればよろしいがな。
と・こ・ろ・が・・・・
番組のために100以上もレシピを考えついた、という魚肉ソーセージラブの凄腕シェフのレシピはたったの3つ。
それも、ありきたり。
・ポトフに入れる
・トマト煮込み
・ピラフ
なんですか、それ。
凄腕シェフ、他の特集では出演依頼を断ったけど、魚肉ソーセージ特集ならでないわけにはいかない、というくらいの魚肉ソーセージ好き、とのことでしたが、その情熱も全く伝わらなかった。
がっかり。ほんとにがっかり。
そんじゃまぁ、とワタシなりに作りました。
シメジとパブリカとソーセージにちょっと焦げ目を付けた炒めもの。塩味。
魚肉ソーセージが白っぽいですが、COOPブランドの魚肉ソーセージは着色してないのでページュ色してます。ほぼ練り物です。
業スーのベルギーいんげんと、これまた業スーのベルギー芽キャベツ(新規購入)と炒めて、トマトペースト+パプリカペースト、塩味。美味かった。それなり。
野菜のオリーブオイル蒸煮に豆乳を入れて伸ばしたスープに入れました。
魚肉ソーセージメーカーの人が袋のままお湯に入れる「お湯ポチャ」が一番美味しい食べ方、といっていたけど、袋から出して入れましたよ。茹でるとふっくらしてうまいとか。
スーブはメチャウマ。魚肉ソーセージ!? べつにぃ~。
ミートボールのほうが嬉しいな。
魚肉ソーセージメーカーの人が袋のままお湯に入れる「お湯ポチャ」が一番美味しい食べ方、といっていたけど、袋から出して入れましたよ。茹でるとふっくらしてうまいとか。
スーブはメチャウマ。魚肉ソーセージ!? べつにぃ~。
ミートボールのほうが嬉しいな。
まぁ、どれもそそられませんでした(>_<)
非常食賞味期限切れ間際の消費レシピって枠を打破できず。
まぁ強いていうと油を使わず焦げ目がつくくらい焼いたものが一番美味しかったですね。
とはいえ、消費量が増えているんでしょうか、最近はいろいろな商品がでていますね。
これ一本でEPA+DHA一日分がとれる、というのは以前毎日食べてましたが、飽きるんですよねぇ。
なんで!?
と考えたのですが、要するに味が染み込まないからかなぁ。
「味付けで化けない」のが致命的かしら。
なんで!?
と考えたのですが、要するに味が染み込まないからかなぁ。
「味付けで化けない」のが致命的かしら。
何か、旨いレシピありますか!?