部屋の真ん前にある桜、おそらくソメイヨシノが葉桜に変わり始めると並んでいる八重桜が開き始めます。今年で三回目ですが、見るたびにこんなに濃い色だったか!と感嘆します。桜色を通り越してマゼンタに近い。そしてぽっこりとまんまる。
早朝、まだ起きるには早い時間、5時ころにながめるとなかなかの存在感です。
八重の桜はねぇ・・・。桜は楚々として清々しいとこが素敵よねぇ。
と思ってきたのですが、そうした風情とは別もので、これはこれでなかなかいいものです。まだ緑が少ない中でインパクトのある色とまぁるいの塊は元気が出ます。
向こうに見えるのは隣の棟です。こうしてみるとうちの棟の前に広がる庭が広いとわかるでしょう。奥行きがあります。そこに桜が4本あるのよ。ソメイヨシノと八重桜が2本づつね。
広い竹山団地の中でも3本の指に入る(ワタシ的に)見事な桜が4週間位も眺められるの。早朝からぼんやりと見える夜更けまで。それも部屋からね。
いいでしょ。うふふ
左が東なので、陽が登ると明るくライトアップされたように輝きます。
ソメイヨシノが散ると小鳥たちは来なくなり、静かになりました。