ひさびさのヒヨドリ’みかんちゃん’ 大根をつまみ食い

竹山団地に越してきてすぐの頃、鳥に餌やりしてはいけないと知らず(隣が時折、ご飯粒を投げているのを見て、いいのかな、と思っていました。)カラスや当時は名も知らない小鳥たちに餌やりしていました。
その中にヒヨドリがいたのですが、みかんをほおると地面に落ちる前にキャッチ♪
ミカンくわえて狂喜乱舞で飛び回ります。
それで勝手に’みかんちゃん’と名付けてミカンを放り投げては遊んでいました。

 

 

しかし、「鳥を始め、猫などへの餌やりは厳禁」と団地細則を示される「ご指導」があり(>_<) 餌やりはご法度となりました。

この’みかんちゃん’ 餌やりを止めてもしばらく来ていましたが、その後諦めたか、季節が変わったからか、さっぱり見かけなくなりました。
去年は気が付かなかったけど、今年は寒くなった頃から、晴れた日にはやってきて、うちの前の桜に止まってギャーギャーと鳴いています。ご挨拶!?

こっそりエサやりしていたベランダの隅の植木鉢にやってきて、捜し物をしているようで、現場に証拠のフンを残しています。

何度もベランダに来るし、目の前の枝からこちらを伺っているのがわかるので、気になるんだけど・・・隣人とのトラブルは何が何でも回避しなくてはならない。こちらも、ぐっと堪えるのがつらい。

それにしても、今日は何度も行き来しているわね!?
と、ベランダに出てみたら(アレルギーがあるので、ベランダに出るのも怖いのです・・・)
なんと、干していた大根を食べてる!
大根をサイコロにカットして、半日ほど干したものを湯がいてサラダにすると美味しい、とネットにあったので、早速干していましたよ。
サイコロにカットしたものと、味噌汁用に薄くカットしたものをザルに広げて干していたのです。そのうちの薄切りのほうが大半消えているっ!!!
しかも、お礼のつもりか、達成感ゆえか、コロンとフンを残してますっちゃあ~。
うまかったのかなぁ、かなりの量だったけど。呆れた。
証拠を見たので、食べる気が失せて、捨てましたわ。
今年は大根安いから迷いもなくw

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 

 

 

おすすめの記事