ベランダの野菜栽培は全くの期待外れになっています。今年が殊の外、暑かったからか・・・。体験不足からか・・・。
この茄子「ほっておいても次々実がつく”ボーナス”」という品種ですが・・・。放っていたらようやく1つ実りましたが、カチンコチンでした。それ以降も花はいくつも咲くのですが、結実しない。ふと気づいたらひとつ育っていました。レモンくらいのサイズです。
硬くなるより小さい方がまだマシだ、と収穫しました。茄子紺ってほんとに綺麗ですねー。
切ってかじったら、皮が分厚くて硬い!このサイズなのにもう種が固くなっていました。
他の野菜は、きゅうりが28cm位のが1本。20cm位が1本。それも切ってみたらこんな感じ。未成熟って感じですよね。食べたら美味しかったですけど。
総じて、実のなる野菜はだめでした。あ、ジャンボピーマン、普通のピーマンサイズのが一個採れました。ゴーヤが曲がってたけ1本採れました。
なす、きゅうりは一株で数十個、うまくいくと100個くらい収穫できると言うのに。
かなりの熱情を持って取り組みましたが・・・。如何せん、なんによらずお世話は大変ですね。ガッカリ、ゲンナリすることのほうが多かった。
嬉しいのは葉物が元気が良いことで、種からではなく。接ぎ木のリボベジという再生栽培がうまく出来たことですね。空芯菜とスイゼンジナ(金時草)。
期待していたシソとエゴマ、バジルはとんとダメでしたね。名前はわからないのですが、葉っぱを食い散らしてレース状にしてしまう虫がどうしても退治できなくて・・・。
収穫できた葉物野菜と豆腐のサラダ。サラダというより、豆腐の薬味がやたらに多いだけ(>_<)
醤油に手作りだし粉とエゴマパウダー、エゴマの葉・を刻んでいれたら、これがめっちゃうまくて。エゴマパウダーはえごま油を取った際にできる絞り粕をローストしたものが多いですが、使っているのはエゴマをそのまますりつぶしただけのものです。えごま油と違って臭くない。エゴマの魚の匂いみたいな匂いは油分に含まれるオメガ脂肪酸です。摺りエゴマは油分が少ないので匂いは気にならず、ごまみたいな感じです。
これからは葉物の栽培を続けて、実野菜は断念します。残念な夏だった・・・。
あのまま畑を続けていたらどんなに消耗していたことか。
万事塞翁が馬。
思いもよらない自体が起きても、結局、悪くはならないという典型でした。