数日前の寒気がおさまって北風もなく、穏やかな小春日和ですね。
チャンス!とばかりにシーツを洗い、毛布を干し、タンス引き出しのシリカゲルシートを干しています。
畑日和だなぁ~。
いっちょ頑張って畝作りするか・・・。
いやいや調子に乗って無理することもない。
など、畑のことが頭によぎります。
この数日の寒さで体が固くなって、それを無理に動かすと調子を崩すきっかけになりそうです。
いま畝を作っても春めくまでは’菌ちゃん’も活動しないので、敢えて頑張ることもない、と思ってます。
折しも「菌ちゃん農法」のオンライン講座が1月下旬から始まることになりました。5,000円。
質問できる人がいないので良い機会だ、と参加するつもりです。なので、講座でしっかり理解してからのほうが良いか、とも考えています。
といっても畝作りの材料になるものは、今集めておかないと手に入らなくなるので数週間前までは必死にかき集めておりました。ススキとセイタカアワダチソウ。朽木。とくに竹。
朽木や折枝なども、ある時に拾っておかないとなくなっちゃう。団地全体の管理をしている住宅公社がマメに手入れさせるので。
ススキも当てにしていた近所のものはある日、突然、刈り取られてなくなってしまった。仕方がないから、ちょっと足を伸ばして見つけた空き地のものを採集しましたよ。
そこそこ集まったと思ってましたが、干すとすごく少なくなっちゃった。朽木と竹を畑に置いてみると、まだまだ足りなさそうですが、すっかり疲れて休止状態。
不思議なのですが、畑で感じる距離感(面積感)と住宅内や建物のある場所のそれとでは随分違いますね。借りた畑は10坪で、うちの広さは55㎡、ベランダを除いた室内だけで約15坪くらいかと思います。
下の図面は、うちとは反転レイアウトですが、6帖洋室とLDK足した分で約9坪弱です。借りた畑と大差ないのですが、このスペースを眺めた時、畑の一回り以上は大きく感じます。とても畑より狭いと思えない。何度も混乱して不思議に思っています。
ちなみのこの間取りは全国的にもっとも多い団地の間取りのようです。コンクリ部分の造作は禁止されているのでクローゼットの位置くらいしか変更できません。リフォームのしようがないガチガチのレイアウトです。チラシは毎日欠かさず投入されています。この団地は流動性がいい物件なのかな。ちなみに相場は私が購入した3年前より若干値上がり傾向です。^_^