健康 気になったネット情報最新の健康知識話題 人は運と勘で生きている!?知見がジャマすることも 2022-08-13 最近の空気感からことはパンデミック寸前にあると判断しています。ここでいうパンデミックとは567のことではありません。珍により体内に挿入されたものが発動して、人々に起きる混乱のことです。「絶対にうつな」という各方面の専門家の告発警告が増えています。...
もの 生活情報通販おすすめ人気商品 アイリスオーヤマのロングクッション|赤ちゃんだけでなくゴロ寝、アウトドアに最適 2022-08-11 暑い時、風の通る場所やエアコンの風当たりの良い場所でごろ寝するのは最高。そういう時にぴったりなのがアイリスオーヤマのエアリーロングマットレスです。ベビー用ですが、オトナのゴロ寝、アウトドアに使う人が多い人気商品です。半折で縦置きできるコンパクトさも嬉しいですね。...
雑記 こころツィート いま、どこ!? 2022-08-04 上画像、まだ寒いときの夜空。右上はヒサシ。 ここに越して間もない頃、不思議な感覚に襲われることがあった。まったく現実味が感じられない。と言うのは正確ではないか。現実感が感じられないのでなく「非現実感」を感じるのだから。 「非現実感」なんてなかなか感じる機会がないのだけど、このときの不思議な感じはまさに非現実感だったなぁ...
つれづれ 気になったネット情報 コロナワクチン接種者から未接種者へのシェディング(伝播)!?ホンマでっか 2022-07-30 Twitterで#シェディングがトレンドになっていました。?と検索してびっくり。ワクチン未接種者が接種者の近くにいると何かがシェディング(伝播)して蕁麻疹、結膜炎、疲労感、下痢似など様々な症状が出るんだって。エー、そんなバカなぁ。...
つれづれ 本魅力的なひと 谷川俊太郎の絵本「ぼく」|人間社会内孤独と自然宇宙内孤独 2022-07-30 Eテレで「ぼくは しんだ じぶんで しんだ 谷川俊太郎と死の絵本」というのを見ました。自死した子供の話で、これ、子供には見せられない絵本だな、と思いながら見ましたが。中途半端な番組になっていたけど、谷川さんの話はなかなかに深く心に響きました。...
つれづれ 気になったネット情報 ワクチン未接種者が最も感染率が低い!?メディアが報道しないデータ解析 2022-07-28 興味深いツィートです。 メディアはワンパターンで、前日との比較しかしていません。データ解析の脳がない。それとも意図的なのでしょうか。 少なくともこんなに爆発的に増えているのはワクチンは何の効果もないどころか、安心感からか感染しやすい行動を招いているだけなのかもですね。効かないんでしょうね。 ワクチンは免疫力低下を招く、...
健康 気になったネット情報最新の健康知識新型コロナウィルス ビタミンD・亜鉛・ビタミンCで粘膜細胞のバリア強化でウイルス侵入を防ぐ 2022-07-25 前回記事の最後に紹介しましたが、国際オーソモレキュラー医学会が提案している「新型コロナウィルスに対抗できる栄養素」についてメモしておきます。 オーソモレキュラー医学とは オーソモレキュラー医学というのは分子栄養学とか分子整合医学などとも言われます。オーソモレキュラーの語源はギリシャ語で「正しい」を意味する「オーソ(Or...
健康 気になったネット情報最新の健康知識健康習慣新型コロナウィルス 血中ビタミンD濃度が低いと免疫力が弱い|コロナ重症者のデータが示す 2022-07-21 海外ではコロナ対策にビタミンDと亜鉛が有効だ、というエビデンスを伴った情報が増えているようです。国内でも免疫と栄養素の専門医によるビタミンDの働きについての解説記事が増えているようです。ビタミンDをしっかり摂取して免疫力を高めましょう。...
くらし 体験レポート 洗剤と柔軟剤、間違えた|そっくりパッケージにメーカーの開き直りが腹立たしい 2022-07-17 詰替え用の洗剤を買ったつもりが、柔軟剤でした。それに気付いたのは詰め替えたあと。メーカーサイトで確認すると、混ぜたら、洗剤としても柔軟剤としても効果がなくなるから使うなというのですよ。そっくりのパッケージだから、うっかり間違える。そのことのお詫びもないのです。...